INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: chos [SAT] chos

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (148 / 3037)  チベット仏教 (108 / 1764)  インド (38 / 21053)  仏教学 (28 / 8083)  中国 (16 / 18569)  ツォンカパ (15 / 378)  法華経 (15 / 4451)  インド仏教 (14 / 8063)  仏教 (12 / 5156)  妙法蓮華経玄賛 (10 / 30)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
西沢史仁『論理学意闇払拭』におけるチャパの思想的立場印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 63-66(L)詳細ありIB00103565A
福田洋一自立派と中観派の不共の勝法印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 67-74(L)詳細ありIB00103564A
中山照玲『聖不動忿怒〔尊〕の陀羅尼』(小本)蔵文和訳成田山仏教研究所紀要 通号 35 2012-02-28 47-67(L)詳細IB00107339A-
桜井宗信Bu stonの示す死者儀礼(1)日本西蔵学会々報 通号 57 2011-07-31 1-16(L)詳細IB00098227A-
石川美惠『法門』及び『法門備忘録』の敦煌出土写本について日本西蔵学会々報 通号 57 2011-07-31 27-43(L)詳細IB00098229A-
中御門敬教カルマ・チャクメーの極楽願文『清浄大楽国土の誓願』の和訳と研究佛教大学総合研究所紀要 通号 18 2011-03-25 31-46(L)詳細ありIB00219155A
藤仲孝司カルマ・チャクメーの極楽願文『清浄大楽国土の誓願』の和訳と研究佛教大学総合研究所紀要 通号 18 2011-03-25 47-61(L)詳細ありIB00219156A
西沢史仁チャパ・チューキセンゲのゴク翻訳官批判印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 76-79(L)詳細ありIB00092986A
ウルジジャルガル『金光明経』の研究印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 124-127(L)詳細ありIB00092841A
HugonPascalePhilosophical argumentation in the Tibetan Buddhist tradition久遠――研究論文集 通号 2 2011-03-01 1-15(L)詳細ありIB00121445A
谷口富士夫アーラヤ識とアーラヤ智印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 83-87(L)詳細ありIB00092037A
石川美惠ペルツェクの『法門備忘録』における「十八夢」について印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 64-68(L)詳細ありIB00092048A
西沢史仁チャパ・チューキセンゲの認識手段論日本西蔵学会々報 通号 56 2010-07-31 61-75(L)詳細IB00098236A-
加納和雄ゲンドゥンチュンペー著『世界知識行』第1章和訳高野山大学密教文化研究所紀要 通号 23 2010-02-25 63-103(L)詳細ありIB00145859A
目片祥子写本サキャパンディタ伝について日本西蔵学会々報 通号 55 2009-07-31 15-26(L)詳細IB00098390A-
加納和雄チョムデンリクレル著『弥勒法の歴史』ACTA TIBETICA ET BUDDHICA 通号 2 2009-03-31 117-139(L)詳細IB00233798A
カンカルツルティム・ケサン(白館戒雲)タルマリンチェンと『入菩提行論の釈論』についてツォンカパ中観哲学の研究VI 通号 6 2009-03-25 1-31(L)詳細IB00104033A-
望月海慧On the Commentary on the Ratnagotravibhāga by Dol po pa印度学仏教学研究 通号 118 2009-03-25 111-118(L)詳細ありIB00080103A
原田覺レーチェン=クンガーゲルツェン著『カーダム法源明灯』考(Ⅱ)印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 82-89(L)詳細IB00079547A
三友健容パスパのアビダルマ理解印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 90-98(L)詳細ありIB00079544A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage