INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: チベット仏教 [SAT] チベット仏教 チベット佛教 チベット仏敎 チベット佛敎

検索対象: キーワード

-- 1847 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット仏教 (1847 / 1847)  チベット (1615 / 3167)  インド (233 / 21722)  ツォンカパ (210 / 385)  インド仏教 (187 / 8246)  ゲルク派 (109 / 157)  中国 (98 / 19273)  密教 (74 / 2668)  日本 (69 / 72735)  サキャ派 (58 / 84)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
石川巌『続インド・チベット曼荼羅の研究』田中公明著、法蔵館、2023年8月東方 通号 39 2024-03-31 242-243(L)詳細IB00247743A
上野牧生『プトン佛教史』試訳(4)真宗総合研究所研究紀要 通号 41 2024-03-31 51-74(L)詳細IB00254745A
谷口富士夫チベットにおける観音信仰から見た仏身説東海佛敎 通号 69 2024-03-31 1-13(L)詳細IB00261571A
朴熙彦Reexamination of Atiśaʼs Prohibition of the Secret and Wisdom Initiations印度學佛敎學硏究 通号 163 2024-03-25 144-148(L)詳細IB00256744A
グェナロブサン・ツルティムDevelopment of Mental Placement in the Gelug Tradition印度學佛敎學硏究 通号 163 2024-03-25 155-158(L)詳細ありIB00256746A
槇殿伴子シトゥ・パンチェン8世の他空説印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 165-170(L)詳細IB00254396A
淺井教祥ツォンカパの『大乗荘厳経論』における幻喩の解釈印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 161-164(L)詳細IB00254397A
和田賢宗ツォンカパにおける中観帰謬派の有身見印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 157-160(L)詳細IB00254398A
竹田龍永Prajñāvarmanの説くUdānavarga編纂の経緯について印度學佛敎學硏究 通号 162 2024-03-20 153-156(L)詳細IB00254399A
堀内俊郎ヴィマラミトラの『般若心経』注に見られる無と有との対論東洋学研究 通号 61 2024-03-01 167-184(L)詳細IB00248985A
GontaNgawang Woesungロントゥンの『般若心経Ṭīkā』について東洋学研究 通号 61 2024-03-01 185-202(L)詳細ありIB00248980A
石川美恵三種のパトゥル・リンポチェ全集について東洋学研究 通号 61 2024-03-01 203-235(L)詳細IB00248962A
三宅 伸一郎蟻に施す方法佛教学セミナー 通号 118 2023-12-30 35-53(R)詳細IB00260568A
佐久間留理子『摩尼十万語』の「護法王ソンツェン・ガンポによって著された成就法」印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 136-143(L)詳細IB00251569A
谷口富士夫トルポパの説く基体(gzhi)印度學佛敎學硏究 通号 161 2023-12-20 144-151(L)詳細IB00251568A
四津谷孝道シャーキャチョクデンによる『解深密経』の三転法輪解釈駒澤大學佛敎學部論集 通号 54 2023-10-31 45-66(L)詳細ありIB00244783A
小野田俊蔵ダライラマ六世の恋愛の詩佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 25-39(R)詳細IB00235152A
--------小野田俊蔵教授略歴および業績佛教大学仏教学会紀要 通号 28 2023-03-25 3-13(R)詳細ありIB00235150A
槇殿伴子『マニ・カンブン』における如意宝珠観自在菩薩成就法身延論叢 通号 28 2023-03-25 1-58(L)詳細IB00252263A
テンジンウセル「経量部の章」和訳・解説高野山大学密教文化研究所紀要 通号 36 2023-03-25 3-17(L)詳細ありIB00238087A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage