INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: マヌ [SAT] マヌ

検索対象: すべて

-- 215 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
マヌ法典 (162 / 162)  インド (155 / 21054)  インド学 (48 / 1708)  マハーバーラタ (33 / 327)  インド仏教 (31 / 8064)  仏教学 (23 / 8083)  日本 (23 / 68064)  インド哲学 (19 / 1527)  リグ・ヴェーダ (17 / 238)  実利論 (15 / 37)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
沼田一郎ṛṇādāna東洋思想文化 通号 1 2014-02-28 45-52(L)詳細ありIB00139897A-
ガンジーS. L.ジャイナ教の不殺生の原則とエコロジー東洋学術研究 通号 170 2013-05-16 273-288(R)詳細IB00115249A-
三澤祐嗣サーンキヤ思想におけるグナ論東洋学研究 通号 50 2013-03-30 211-235(L)詳細IB00240258A
沼田一郎Bhāruci: Manuśāstravivaraṇa第8章訳注(1)東洋学研究 通号 50 2013-03-30 179-189(L)詳細IB00240260A
ジッリォエマヌエーレ・ダヴィデ『諸法実相抄』の研究印度学仏教学研究 通号 128 2012-12-20 139-142(R)詳細ありIB00121112A
高橋孝信Iwao SHIMA,Teiji SAKATA, and Katsuyuki IDA, eds., The Historical Development of the Bhakti Movement in India: Theory and Practice宗教研究 通号 372 2012-06-30 127-131(R)詳細IB00107796A-
吉水清孝クマーリラの寛容論印度学仏教学研究 通号 126 2012-03-20 258-265(L)詳細ありIB00103131A
高橋晃一大乗仏教のヴァルナ観に 関する一考察南アジア研究 通号 23 2011-12-15 31-50(L)詳細IB00144249A-
金沢篤科学と仏教現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 87-107(R)詳細IB00108469A-
髙橋堯英“貧里”について考える法華文化研究 通号 37 2011-03-20 33-54(L)詳細IB00218646A
吉水清孝『マヌ法典』註釈家Bhāruciのparamātman論印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 231-236(L)詳細ありIB00091910A
小谷汪之第2回シンポジウム 趣旨と概要南アジア研究 通号 22 2010-12-15 197-197(L)詳細ありIB00124519A-
沼田一郎ダルマ文献における司法規定の歴史的変遷南アジア研究 通号 22 2010-12-15 220-227(L)詳細IB00124522A-
山口しのぶネパール仏教の死者儀礼日本仏教学会年報 通号 75 2010-08-10 99-111(L)詳細IB00093553A-
水野善文文学と宗教仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 221-272(R)詳細IB00099138A-
高橋晃一年表\参考文献仏教出現の背景 / 新アジア仏教史 通号 1 2010-04-30 367-401(R)詳細IB00099142A-
奥山直司チベットの探検 コラム④須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 262-265(R)詳細IB00100714A-
沼波芳子親鸞における「変成男子の願」試解印度学仏教学研究 通号 120 2010-03-20 216-219(R)詳細ありIB00088886A
井上信生ājagaraparvanにおける反宿命論印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 259-262(L)詳細ありIB00087849A
田中鉄也ポストコロニアル・インドにおける「伝統」の変革宗教研究 通号 360 2009-06-30 71-92(R)詳細IB00077845A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage