INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: the Buddhist Literature journal [SAT] the Buddhist Literature journal

検索対象: すべて

-- 143 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (63 / 21102)  日本 (42 / 68577)  中国 (20 / 18606)  日本仏教 (20 / 35070)  インド仏教 (17 / 8089)  仏教学 (17 / 8112)  仏教文学 (15 / 613)  中国仏教 (12 / 8875)  インド文学 (10 / 482)  日本文学 (10 / 494)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
片岡弘次「進歩主義文学運動について」印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 59-62(L)詳細IB00003916A
見理文周近代日本文学にあらわれた僧侶像(二)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 8 1974-12-10 71-86(R)詳細IB00202684A
岡部和雄訳経史研究序説(三)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 6 1974-08-20 3-13(L)詳細IB00174060A-
平野顕照晩唐の文学と仏教印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 32-39詳細ありIB00003632A
麻田豊On the Prose Allegory Sabras印度学仏教学研究 通号 43 1973-12-31 47-52(L)詳細IB00003721A
見理文周近代日本文学にあらわれた僧侶像(一)駒沢女子短期大学研究紀要 通号 7 1973-12-01 47-58(R)詳細IB00202211A
岡部和雄訳経史研究序説(二)曹洞宗研究員研究生研究紀要 通号 5 1973-09-20 16-27(L)詳細IB00173987A-
野々目了阿毘達磨に於ける触処論印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 144-145詳細ありIB00003535A
田中敏雄ヒンディー文学史におけるガースレーティー運動について印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 105-109(L)詳細ありIB00003610A
川岸宏教聖徳太子讃仰の文学・芸術日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 87-106詳細IB00010938A-
杉崎俊夫仏教と近代日本文学との接点日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 1-16詳細IB00010932A-
見理文周近代日本文学史における仏教日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 17-30詳細IB00010933A-
佐々木徹真仏教と文学日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 139-152詳細IB00010941A-
平野顕照顔真卿の文芸と仏教日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 325-340詳細IB00010952A-
高崎直道大乗論典の文学性日本仏教学会年報 通号 38 1973-03-01 1-18(L)詳細IB00010955A-
関山和夫芸能史の立場から見た唱導説経東海仏教 通号 12 1967-06-30 43-48詳細IB00021632A-
藤井智海佛敎文學の意義とその本質印度学仏教学研究 通号 19 1962-01-25 298-303(R)詳細ありIB00001435A
岩本裕サンスクリット文學に於ける佛教 (1)印度學佛敎學硏究 通号 10 1957-03-30 20-25(L)詳細ありIB00000734A
木村秀雄サンスクリット仏典に於ける同義異語的表現(下)龍谷大学論集 通号 342 1951-12-05 33-46詳細IB00013409A-
木村秀雄サンスクリット仏典に於ける同義異語的表現龍谷大学論集 通号 341 1951-06-15 10-30詳細IB00013404A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage