INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 人中 [SAT] 人中 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 198 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (85 / 68577)  日本仏教 (68 / 35070)  インド (65 / 21102)  中国 (39 / 18606)  仏教学 (29 / 8112)  中国仏教 (23 / 8875)  インド仏教 (15 / 8089)  チベット (14 / 3041)  親鸞 (14 / 9571)  法然 (13 / 5273)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
上田昇アポーハ論的「排除」について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 89-96(L)詳細ありIB00135366A
陳敏齢日本浄土教に見られる華厳思想の意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 14-20(L)詳細ありIB00135378A
松森秀幸湛然の「超八」の概念と“華厳教学”印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 43-48(L)詳細ありIB00135373A
稲葉維摩パーリ語におけるkar-/kṛ-の使役形について印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 212-215(L)詳細ありIB00134415A
齊藤隆信彦琮撰『福田論』とその撰述意義印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 35-42(L)詳細ありIB00135374A
太田蕗子チャンドラキールティ著『入中論』における菩薩の十地思想印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 130-133(L)詳細ありIB00134435A
津田明雅Nāgārjunaに帰せられるBhavasaṃkrāntiについて印度学仏教学研究 通号 131 2013-12-20 134-139(L)詳細ありIB00134434A
赤羽律『世俗不生論』と『世俗自性不生論』仏教史学研究 通号 131 2012-11-25 1-23(L)詳細IB00138012A
林田康順法然上人『観無量寿経釈』に説かれる「人中分陀利華」釈について東洋の歴史と文化:佐藤成順博士古稀記念論文集 通号 131 2004-04-01 643-674(R)詳細IB00049205A-
静慈圓朴亨国著『ヴェイローチャナ仏の図像学的研究』密教学研究 通号 36 2004-03-30 179-185(R)詳細IB00109826A-
林田康順法然上人『観無量寿経釈』に説かれる「人中分陀利華」釈をめぐって佛教論叢 通号 48 2004-03-25 189-199(R)詳細IB00157873A-
林田康順法然上人による「人中分陀利華」釈説示の意義佐藤良純教授古稀記念論文集:インド文化と仏教思想の基調と展開 通号 2 2003-09-25 363-381(R)詳細IB00049169A-
雉岡恵一室町幕府奉行人中沢氏の成立について東寺文書にみる中世社会 通号 2 1999-05-01 424-448詳細IB00055023A-
吉村怜盧舎那法界人中像再論佛敎藝術 通号 242 1999-01-30 27-49詳細IB00034736A
朴亨国いわゆる「人中像」という名称について密教図像/密教図像学会 通号 16 1997-12-22 78-106(L)詳細IB00040041A
金岡照光日本人・中国人の記録に見える敦煌講座敦煌 通号 1 1980-04-23 383-442詳細IB00049924A-
小笠原宣秀吐魯番仏教史研究龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 5 1966-05-25 26-38(R)詳細IB00013073A-
五十嵐明宝親鸞における妙好人の意義印度學佛敎學硏究 通号 22 1963-03-31 202-203詳細ありIB00001648A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage