INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 述記 [SAT] 述記 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 488 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
成唯識論述記 (84 / 84)  中国 (82 / 18569)  成唯識論 (63 / 571)  日本 (50 / 68064)  インド (48 / 21054)  中国仏教 (38 / 8864)  法相宗 (30 / 524)  玄奘 (29 / 956)  唯識 (28 / 810)  基 (24 / 184)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
水谷香奈自力聖道門における本願と救済印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 240-245(R)詳細IB00225012A
三友健容義寂撰『法華論述記』の一考察大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 156 2005-06-30 117-156(L)詳細IB00081899A
南宏信『無量寿経』末疏における八相示現の解釈印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 175-180(R)詳細ありIB00124702A
南宏信新羅義寂撰『無量寿経述記』の撰述年代考身延論叢 通号 18 2013-03-25 13-35(R)詳細IB00203424A
南宏信義寂撰『無量寿経述記』所引経論に見る思想的特色法然仏教の諸相 通号 18 2014-12-01 103-119(R)詳細IB00158535A-
蓑輪顕量「通受」考南都仏教 通号 68 1993-03-25 1-26(R)詳細IB00032511A-
森祖道アッタカターに見られる唯識説知の邂逅―仏教と科学:塚本啓祥教授還暦記念論文集 通号 68 1993-03-01 321-335(L)詳細IB00044832A-
師茂樹法相宗の「一乗方便」説再考印度學佛敎學硏究 通号 93 1998-12-20 66-71詳細ありIB00009131A
山口敦史古代前期〈日本〉の言語認識と〈異言語〉21世紀言語学研究:鈴木康之教授古希記念論集 通号 93 2004-07-01 397-409詳細IB00059983A-
山口史恭良賁法師『仁王経疏』の背景思想について(2)豊山教学大会紀要 通号 37 2009-03-31 19-42(R)詳細IB00145990A-
結城令聞唯識二十論の背景思想とその製作についての梗概東洋文化研究所紀要 通号 2 1951-09-20 203-244(L)詳細IB00011830A-
楊玉飛中国仏教における『勝鬘経』諸注釈書の研究国際仏教学大学院大学 博士(文学) 通号 2016 2017-03-01 1-204(L)詳細ありIB00173910A-
楊玉飛空・不空如来蔵について印度學佛敎學硏究 通号 149 2019-12-20 269-272(L)詳細ありIB00195286A
楊玉飛隋唐時代に於ける如来蔵縁起思想印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 159-164(L)詳細ありIB00209681A
楊玉飛隋唐時代に於ける心性思想印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 175-181(L)詳細IB00218709A
楊玉飛唯識古学と唯識今学との異同印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 199-205(L)詳細IB00235053A
横山紘一性相について仏教学研究 通号 52 1996-03-31 1-25(L)詳細IB00012986A-
横山紘一「真理」に関する一考察仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 52 1997-06-30 449-464詳細IB00044381A-
吉津宜英太賢の『成唯識論学記』をめぐって印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 117-123詳細ありIB00007881A
吉村誠『成唯識論述記』の伝える安慧の一分説について駒沢大学仏教学部研究紀要 通号 73 2015-03-31 97-110(R)詳細IB00159055A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage