INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: リット [SAT] リット

検索対象: すべて

-- 503 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (293 / 21054)  インド学 (69 / 1708)  仏教学 (63 / 8083)  サンスクリット語 (55 / 55)  インド仏教 (54 / 8064)  日本 (49 / 68064)  サンスクリット (46 / 46)  インド文学 (35 / 481)  サンスクリット文学 (34 / 34)  中国 (27 / 18569)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山崎守一Uttarajjhāyāの言語学的研究論集 通号 10 1983-12-31 140-142詳細IB00018724A-
山崎守一通俗語源説にみるジャイナの修行者像印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 90-93(L)詳細ありIB00006729A
山崎守一常不軽菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 69 1987-07-20 183-200詳細IB00045260A-
山崎守一コンピューターによる仏教混淆梵語の研究 (3)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 141-147(L)詳細ありIB00007214A
山崎守一梵文法華経備忘法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 349-376(R)詳細IB00050468A-
山崎守一コンピュータによるUttarajjhāyāの韻律解析III印度學佛敎學硏究 通号 86 1994-12-20 75-80(L)詳細ありIB00008494A
山崎守一中期インド・アリアン語インド哲学仏教学への誘い:菅沼晃博士古稀記念論文集 通号 86 2005-03-10 300-310(L)詳細IB00083795A-
山下明子フェミニスト視点のスリランカ上座部仏教宗教研究 通号 287 1991-03-31 370-371(R)詳細IB00091512A-
山下幸一海外だより——カルカッタとサンスクリット・コレッジのこと仏教学セミナー 通号 37 1983-05-30 55-60(R)詳細ありIB00026734A-
山下 博司現代マレーシアとヒンドゥー教の諸問題東方 通号 34 2018-03-31 167-188(L)詳細IB00239423A
山野千恵子ナーガールジュナ、地下世界、ヴィディヤーダラ蓮花寺佛教研究所紀要 通号 12 2019-03-31 45-78(L)詳細ありIB00189251A-
山野智恵持明仙と阿修羅窟智山学報 通号 65 2002-03-31 117-129(L)詳細IB00135294A-
山畑倫志インド韻律史におけるアパブランシャ語の役割印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 289-295(L)詳細ありIB00078777A
山畑倫志ヘーマチャンドラの韻律論印度哲学仏教学 通号 25 2010-10-30 74-86(R)詳細IB00095867A-
山本和彦上村勝彦著『原典訳マハーバーラタ』1-7(全十一巻)佛教學セミナー 通号 77 2003-05-30 83-86(R)詳細ありIB00193314A-
山本和彦ハーヴァード留学便り佛教学セミナー 通号 86 2007-10-30 38-44(R)詳細IB00067125A-
山本勇次貧窮化した最上級カーストの接待様式の変容南アジア、東南アジアにおける宗教、儀礼、社会――「正統」、ダルマの波及・形成と変容 通号 86 1995-03-31 249-273(L)詳細IB00078724A-
柚木祖元宗典中の「旃陀羅」に対する現代語訳や注記の問題について宗学研究 通号 37 1995-03-31 292-297(R)詳細IB00065606A-
湯山明仏典の編纂に用いられた言語の特質仏教思想論集:奥田慈応先生喜寿記念 通号 37 1976-10-01 873-887(R)詳細IB00046640A-
葉少勇A Preliminary Report on a Sanskrit Manuscript of the Tathāgatamahākaruṇānirdeśa or Dhāraṇīśvararāja印度学仏教学研究 通号 154 2021-03-25 76-81(L)詳細ありIB00210956A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage