INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿含 [SAT] 阿含 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1298 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (751 / 21003)  インド仏教 (362 / 8049)  阿含経 (285 / 285)  原始仏教 (243 / 1212)  雑阿含経 (238 / 238)  日本 (209 / 67921)  仏教学 (203 / 8047)  増一阿含経 (176 / 176)  中国 (155 / 18545)  長阿含経 (140 / 140)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山田竜城般若経典類の形成された時代の背景東北大学文学部研究年報 通号 2 1951-03-01 1-41詳細IB00018553A-
東元多郎法句経に見える香について駒沢大学学報・復刊 通号 1 1951-03-01 95-96(R)詳細IB00043411A-
塩田義遜法華経流通分成立の一考察望月歓厚先生古稀記念論文集 通号 1 1951-11-01 134-142(R)詳細IB00047519A-
宮本正尊涅槃と問の限界印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1 1951-12-15 503-528(R)詳細IB00047554A-
水野弘元仏教における色(物質)の概念について印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 1 1951-12-15 479-502(R)詳細IB00047553A-
明石恵達仏教に於ける真理の開詮仏教学研究 通号 6 1951-12-25 1-8詳細IB00012672A-
長井辨順本門戒壇の性格棲神 通号 29 1953-09-12 150-152(R)詳細IB00201028A
中村元原始仏教の経済倫理(上)思想 通号 353 1953-11-05 38-48詳細IB00035428A-
稲津紀三龍樹の中の哲学について印度学仏教学論集 : 宮本正尊教授還暦記念論文集 通号 353 1954-07-01 269-276(R)詳細IB00047483A
望月信亨生天思想と兜率上生(遺稿)仏教文化研究 通号 4 1954-07-13 1-3(R)詳細ありIB00175033A
中村元古代インドの社会的現実(承前)仏教学研究 通号 10/11 1955-01-20 115-143詳細IB00012705A-
前田恵学九分教のヴェイヤーカラナについて宗教研究 通号 144 1955-07-25 58-80詳細IB00031040A-
石川良昱縁起説開展史上に於ける三性説禪學研究 通号 46 1956-02-15 64-71(R)詳細IB00020933A
椎尾弁匡浄土教の再認識佛教論叢 通号 4 1956-03-05 1-7(R)詳細IB00162950A-
福原亮厳五念門五正行の体系的意味真宗研究:真宗連合学会研究紀要 通号 2 1956-09-25 114-123詳細IB00032645A-
高峯了州縁起法と縁已生法龍谷大学論集 通号 353 1956-10-15 77-85詳細IB00013487A-
舟橋一哉出家道と在家道とにおける真理観の相異仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 353 1956-11-10 175-196(R)詳細IB00054366A-
那須政隆密教における真理観の諸形態仏教の根本真理―仏教における根本真理の歴史的諸形態 通号 353 1956-11-10 631-650(R)詳細IB00054382A-
武内義範縁起説に於ける相依性の問題京都大学文学部研究紀要 通号 4 1956-11-20 153-181詳細IB00032123A
佐和隆研日本の磨崖石仏佛敎藝術 通号 30 1957-01-30 3-19詳細IB00034474A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage