INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前山田 竜城 ( やまだ りゅうじょう, Ryujo Yamada ) 著 (東北大学教授)
タイトル般若経典類の形成された時代の背景
タイトル読みはんにゃきょうてんるいのけいせいされたじだいのはいけい
サブタイトル
タイトル(欧文)The Age the Prajñāpāramitā Sūtras were Formed in
サブタイトル(欧文)
該当ページ1-41
媒体名 東北大学文学部研究年報
媒体名欧文 The Annual Reprots of the Faculty of arts and Letters Tohoku University
通号 2
ISSN 05636566
編者 東北大学文学部
発行日1951-03
発行者東北大学文学部
発行地仙台
本文
INBUDS IDIB00018553A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   インド カリンガ アーンドラ バクトリア インド仏教 (分野) 中国 (地域) インド哲学 (分野) チベット (地域) 古代 (時代) 日本 (地域) インド思想 (分野) インド学 (分野) インド (地域) チェーチ王朝 (時代) アーンドラ (地域) 紀元前3世紀 (時代) カリンガ (地域) バクトリア (地域) クシャーン朝 (時代) エフタル (地域) タリム盆地 (地域) タキシラ (地域) シュンガ王朝 (時代) アフガニスタン (地域)
  時代   シュンガ王朝 シャータヴァーハナ王朝 クシャーン王朝 バクトリア (地域) シャータヴァーハナ王朝 (時代) シュンガ王朝 (時代) クシャーン王朝 (時代) 2~3世紀 (時代) 美術史 (分野) インド仏教 (分野) 中国 (地域) 仏教美術 (分野)
  分野   インド仏教 初期大乗仏教 インド (地域) 原始仏教 (分野) 大乗仏教 (分野) 密教 (分野) アビダルマ仏教 (分野) 中国仏教 (分野) 中観派 (分野) 仏教論理学 (分野) インド仏教 (分野) 浄土教 (分野) 般若経 (文献) 鳩摩羅什 (人物) 道行般若経 (文献) 法華経 (文献) 支婁迦讖 (人物)
  人物   プシュヤミトラ ヴァスミトラ カドフィセス一世 カドフィセス二世 カニシカ王 メナンドロス カーラヴェーラ ブッダ・ゴータマ (人物) ナーガールジュナ (人物) アンティオコス三世 (人物) Mahābhāṣya (文献) インド仏教 (分野) Puṣyamitra (人物) 初期大乗仏教 (分野) ヴァスミトラ (人物) サンガバドラ (人物) 術記 (文献) AbhidharmakośabhāṣyamofVasubandhu (文献) アビダルマ (分野) ラモット (人物) スティラマティ (人物) 倶舎論 (文献) 世親 (人物) カドフィセス二世 (人物) カドフィセス一世 (人物) カニシカ王 (人物) アショーカ王 (人物) TheSecretofKanishka (文献) 大唐西域記 (文献) 原始仏教 (分野) Kennedy,J. (人物) 考古学 (分野) 年代 (術語) ナーガセーナ (人物) マドヤーンティカ (人物) パーリ仏教 (分野) パーリ佛教 (分野) カーラヴェーラ (人物) デメトリオス (人物) アショーカ (人物) メナンドロス (人物) 般若教典 (文献)
  文献   般若教典 雑阿含経第二十五巻 阿育王伝 阿育王経 Divyavadāna 舎利仏問経付東晋録 大毘婆沙論第百二十五巻 Mālavikāgnimitra Suttanipāta ナーナーガート銘文 カーラヴェーラ (人物) 雑阿含経第二十五巻 (文献) 般若教典 (文献) 阿育王伝 (文献) 阿育王経 (文献) Divyāvadāna (文献) アショーカ王 (人物) マヒンダ (人物) 雑阿含経 (文献) マウリヤ王朝 (術語) 原始仏教 (分野) 異部宗輪論述記 (文献) 中阿含経 (文献) クナーラ物語 (術語) ビルマ仏教 (分野) 大王統史 (文献) カタ・ウパニシャッド (文献) 舎利仏問経付東晋録 (文献) Divyavadāna (文献) 大毘婆沙論第百二十五巻 (文献) Mālavikāgnimitra (文献) Mahābhārata (文献) Sanskrit (術語) インド文学 (分野) 大乗荘厳経論 (文献) Suttanipāta (文献) Kumārasambhava (文献) Tamilliterature (術語) Dhammapada (文献) Theragāthā (文献) Saṃyutta-Nikāya (文献) 初期仏教 (分野) インド仏教 (分野) Mahāvastu (文献) パーリ仏教 (分野) ギリシャ人王国 (術語)
  術語   ギリシャ人王国 Śaka-Pahlava 月氏 般若の流布 Kṣatrapa ナーナーガート銘文 (文献) Śaka-Pahlava (術語) ギリシャ人王国 (術語) 月氏 (術語) 大夏 (術語) 伊存 (術語) 中国仏教史 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 伊犁 (術語) Balkh (術語) バクトリア (術語) インドスキタイ人 (術語) Kṣatrapa (術語) 般若の流布 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage