INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 般若波羅蜜多経 [SAT] 般若波羅蜜多経 般若波羅蜜夛経 般若波羅蜜多經 [ DDB ] 般若波羅蜜夛經

検索対象: すべて

-- 98 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
大般若波羅蜜多経 (41 / 41)  日本 (33 / 68044)  中国 (27 / 18568)  インド (22 / 21046)  日本仏教 (22 / 34674)  仏教学 (15 / 8082)  玄奘 (13 / 956)  不空 (12 / 553)  インド仏教 (11 / 8056)  仁王護国般若波羅蜜多経 (11 / 11)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
邊見光真『大般若経』の思想大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 33-50(R)詳細IB00223126A
伊藤堯貫『大般若経』の成立大般若会――その成り立ちと意義 / 智山伝法院選書 通号 6 1999-10-01 15-32(R)詳細IB00223125A
宮沢勘次清浄思想の展開印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 278-281詳細ありIB00009613A
日比宣俊天台大師の二種の中道仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 97 2001-03-09 279-302詳細IB00043944A-
清水海隆大乗仏教と福祉思想仏教思想仏教史論集:田賀龍彦博士古稀記念論集 通号 97 2001-03-09 193-208詳細IB00043939A-
宮沢勘次感応道交思想の展開印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 172-175詳細ありIB00009820A
小田義久西域出土の写経断片について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 41 2002-11-30 1-41詳細IB00013378A-
山口史恭良賁の生涯及び不空三蔵との関係について智山学報 通号 67 2004-03-31 393-421(R)詳細IB00142039A-
王頌浄源の『仁王経疏』について仙石山論集 通号 1 2004-09-30 33-53(R)詳細IB00140024A
藤田励夫「崇永版」大般若波羅蜜多経の研究佛敎藝術 通号 276 2004-09-30 53-76(R)詳細IB00076091A
渡辺章悟最終解脱へ向かう三昧印度哲学仏教学 通号 20 2005-10-30 38-57詳細IB00057903A-
鍵和田聖子東寺講堂立体曼荼羅の思想的背景龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 28 2006-12-10 140-156(R)詳細IB00169577A
庄司史生小品系般若経内における『大般若波羅蜜多経』第四会と第五会の位置付け仏教文化の諸相:坂輪宣敬博士古稀記念論文集 通号 28 2008-02-29 225-245(L)詳細IB00133063A-
石井義長『為空也上人供養金字大般若経願文』再考印度學佛敎學硏究 通号 117 2009-03-20 60-64(R)詳細ありIB00077755A
唐中期仏教思想研究会念未来仏速成三昧門第一念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 43-56(R)詳細IB00142198A-
唐中期仏教思想研究会諸仏解脱心行中求門第十七念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 273-282(R)詳細IB00142214A-
唐中期仏教思想研究会三業供養真実表敬門第十八念仏三昧宝王論の研究 / 大正大学綜合仏教研究所叢書 通号 22 2009-09-30 283-292(R)詳細IB00142215A-
佐藤堅正七百頌般若梵語写本と蔵訳の対応佛教論叢 通号 56 2012-03-25 15-20(L)詳細ありIB00110128A
伊藤進傳『文殊問経』の成立と受容日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 39-62(R)詳細IB00108436A-
伊藤進傳『文殊問経』の成立と受容経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 39-62(R)詳細IB00123718A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage