INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中論疏 [SAT] 中論疏 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 35 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中論疏 (21 / 21)  中国 (18 / 18545)  三論宗 (15 / 360)  吉蔵 (14 / 927)  中論疏記 (12 / 12)  中国仏教 (11 / 8858)  日本 (9 / 67921)  大乗玄論 (7 / 112)  安澄 (7 / 17)  インド (6 / 21003)  [30件まで表示]
1 2
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
末木文美士元興寺智光の生涯と著述佛教學 通号 14 1982-10-25 43-64詳細IB00012005A-
定源(王招國)スタイン1087號『金剛般若義記』の作者に關する考察日本古写経研究所研究紀要 通号 1 2016-03-01 47-64(R)詳細ありIB00206248A
里見泰穏中論の論理の一考察棲神 通号 53 1981-03-30 1-18(L)詳細IB00194937A-
境野黄洋「成実」大乗義常盤博士還暦記念仏教論叢 通号 53 1933-07-15 123-134(R)詳細IB00047598A-
木村秀雄仏教原典に於ける語分解論龍谷学報 通号 318 1937-07-01 49-76詳細IB00029006A-
小川一乗pudgala-nairātmya印度學佛敎學硏究 通号 46 1975-03-31 21-26(L)詳細ありIB00004049A
岡部和雄平井俊栄著『中国般若思想史研究』―吉蔵と三論学派―駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 193-198詳細ありIB00019932A-
大野法道河西道朗と摂山大朗仏書研究 通号 49 1919-01-01 10-11(R)詳細IB00126707A-
宇井伯寿支那仏教初期に於ける般若研究仏教学の諸問題 通号 49 1935-06-01 767-784(R)詳細IB00055766A-
井上円了四大論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 49 2003-04-15 341-354(R)詳細IB00085809A-
井上円了外道諸派結論井上円了・外道哲学――漢訳経典によるインド哲学研究 通号 49 2003-04-15 645-660(R)詳細IB00085823A-
伊藤隆寿『大乗四論玄義』逸文の整理駒沢大学仏教学部論集 通号 5 1974-12-01 64-90詳細IB00019894A-
伊藤隆寿三論教学における初章中仮義(中)駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 33 1975-03-25 195-218詳細ありIB00019524A-
伊藤隆寿智光の撰述書について駒沢大学仏教学部論集 通号 7 1976-10-01 123-141詳細IB00019925A-
伊藤隆寿安澄の引用せる諸注釈書の研究駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 115-146詳細ありIB00019945A-
1 2
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage