INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Shōbōgenzō [SAT] Shōbōgenzō

検索対象: すべて

-- 626 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (595 / 68577)  正法眼蔵 (415 / 3068)  道元 (385 / 4240)  曹洞宗 (312 / 4771)  日本仏教 (266 / 35070)  道元禅師 (82 / 859)  禅宗 (62 / 3726)  正法眼蔵随聞記 (54 / 416)  曹洞宗学 (45 / 271)  仏教学 (41 / 8112)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
橋本英樹『正法眼蔵随聞記』とその周辺駒沢大学大学院仏教学研究会年報 通号 29 1996-05-01 107-130詳細IB00019253A-
晴山俊英『正法眼蔵』における『禅苑清規』の引用について駒沢短期大学仏教論集 通号 6 2000-10-30 191-209詳細IB00038145A-
半田栄一『正法眼蔵』と現代宗学研究 通号 44 2002-03-31 109-114(R)詳細IB00062967A-
広瀬良文『正法眼蔵』「嗣書」巻における洞済の嗣書について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 97-102(R)詳細IB00210284A
BielefeldtCarlReflections on the Sōtō Zen Text Project Translation of the Shōbōgenzō禅の諸展開:大谷哲夫先生傘寿記念論集 通号 153 2023-06-30 10-18(L)詳細IB00246338A
藤川直子『正法眼蔵』の言語表現に関する一考察駒澤大學佛教學部論集 通号 51 2020-12-26 189-202(R)詳細IB00205972A
藤川直子『正法眼蔵』における複文表現の特徴に関する一考察印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 107-110(R)詳細ありIB00210388A
藤川直子『正法眼蔵』における構文表現の特徴印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 205-208(R)詳細IB00218347A
藤川直子『正法眼蔵』における引用漢籍の分析印度學佛敎學硏究 通号 158 2022-12-20 97-102(R)詳細IB00234816A
船岡誠『正法眼蔵随聞記』の史料的性格宗学研究 通号 22 1980-03-31 43-46(R)詳細IB00069738A-
古坂龍宏正法眼蔵に見られる空観思想とその受容的意義宗学研究 通号 14 1972-03-31 129-135(R)詳細IB00070297A-
古田紹欽『正法眼蔵』の成立に関する巻の編成をめぐって松ヶ岡文庫研究年報 通号 7 1993-03-25 139-149(R)詳細IB00070463A
古田紹欽『正法眼蔵』を私はかく考える駒沢大学禅研究所年報 通号 6 1995-03-01 1-13詳細ありIB00035191A
古田紹欽道元の『正法眼蔵』私観財団法人松ヶ岡文庫研究年報 通号 9 1995-03-25 145-160(R)詳細IB00070508A
古山健一『正法眼蔵』における「声聞」の語について宗学研究 通号 47 2005-03-31 1-6(L)詳細IB00062711A-
保坂玉泉眼蔵研究法の一例としての有時巻の観方宗学研究 通号 4 1961-03-10 1-2(R)詳細IB00068812A-
保坂玉泉放送正法眼蔵宗学研究 通号 6 1964-04-10 1-4(R)詳細IB00069298A-
星俊道秘本『仏道』について曹洞宗研究員研究紀要 通号 22 1991-10-20 37-43(R)詳細IB00073833A-
星俊道『正法眼蔵』と仮想現実宗学研究 通号 35 1993-03-31 81-86詳細IB00020416A-
BodifordWilliam M.Shamon Dōgen at Ninety駒澤大學禪硏究所年報 通号 100000 2020-12-31 59-86(L)詳細ありIB00234184A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage