INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: History of Buddhism [SAT] History of Buddhism

検索対象: すべて

-- 1949 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (1042 / 68136)  中国 (498 / 18585)  日本仏教 (491 / 34753)  中国仏教 (298 / 8866)  インド (195 / 21068)  仏教史 (152 / 539)  仏教学 (128 / 8092)  親鸞 (104 / 9564)  浄土真宗 (97 / 6103)  仏教 (94 / 5165)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
日野昭日本書紀の仏教に関する記載について(承前)仏教史学 通号 14 1955-03-30 36-50(R)詳細IB00161087A-
日野昭仏教受容の問題仏教史学 通号 14 1956-08-20 60-68(R)詳細IB00155272A-
日野昭本徳寺をめぐる二、三の問題真宗史の研究 通号 14 1966-12-10 397-434(R)詳細IB00073590A-
肥田路美仏教美術中国文化としての仏教 / 新アジア仏教史 通号 8 2010-09-30 257-311(R)詳細IB00100526A-
久野修義中世東大寺と聖武天皇仏教史学研究 通号 8 1991-07-31 1-21(R)詳細IB00207308A
久木 幸男証空と慈円仏教史学 通号 8 1958-06-28 16-31(R)詳細IB00164826A-
樋口隆康西トルキスタンの仏教遺跡仏教史学研究 通号 8 1984-10-31 119-142(L)詳細IB00039343A-
引野亨輔近世日本の地域社会における神社祭祀と神職・僧侶佛教史学研究 通号 8 2004-07-27 1-21(R)詳細IB00243062A
干潟竜祥インド仏教史(上巻)鈴木学術財団研究年報 通号 11 1975-09-10 82-84詳細IB00034113A-
干潟龍祥インド仏教重要事項年代考鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 1-12(L)詳細IB00034148A-
東舘紹見平安中期平安京における講会開催とその意義仏教史学研究 通号 12/13 2001-03-31 33-68(R)詳細IB00245465A
檜垣巧中国仏教と祖先崇拝密教文化論集:堀内寛仁先生喜寿記念 通号 12/13 1989-03-21 433-457(R)詳細-IB00229981A
日沖敦子髪繍に込めた祈り佛敎史學研究 通号 12/13 2009-10-25 48-69(R)詳細-IB00241115A
朴亨國朝鮮半島の仏教美術漢字文化圏への広がり / 新アジア仏教史 通号 10 2010-05-30 261-333(R)詳細-IB00107787A-
伴真一朗イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠』チベット・モンゴル語対照訳注(1)真宗総合研究所研究紀要 通号 39 2022-03-31 215-271(L)詳細-IB00223027A
伴真一朗イェシェー・ペルデン著『モンゴル仏教史・宝の数珠』真宗総合研究所研究紀要 通号 40 2023-03-31 121-122(L)詳細-IB00237095A
馬場久幸福州版一切経調査研究会編『宋版一切経(福州版)調査提要』佛敎史學硏究 通号 40 2022-12-20 109-115(R)詳細-IB00236285A
馬場久幸コメントおよび討論佛敎史學硏究 通号 40 2023-10-31 122-144(R)詳細-IB00244591A
馬場紀寿初期経典と実践仏典からみた仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 3 2010-07-30 67-103(R)詳細-IB00099193A-
バットS・R中村元教授――菩薩の化身東方 通号 28 2013-03-31 1-12(L)詳細-IB00123236A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage