INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前平井 俊栄 ( ひらい しゅんえい, Shunei Hirai ) 著 (駒沢大学教授)
タイトル南都三論宗史の研究序説
タイトル読みなんとさんろんしゅうしのけんきゅうじょせつ
サブタイトル
タイトル(欧文)An Introductory Study of the History of the Sanron School in Nara
サブタイトル(欧文)
該当ページ29-45
媒体名 駒澤大學佛敎學部硏究紀要
媒体名欧文 Journal of The Faculty of Buddhism (Komazawa Univ.)
通号 44
ISSN 0452-3628
編者 平井俊栄
発行日1986-03-31
発行者駒澤大學
発行地東京
本文あり
INBUDS IDIB00019655A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   日本 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 現代 (時代) 中国 (地域) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   飛鳥 奈良 平安 日本 (地域) 奈良 (時代) 鎌倉 (時代) 寺院建築 (分野) 白鳳 (時代) 日本仏教 (分野) 浄土真宗 (分野) (時代) 平安 (時代) 平安時代 (時代) 飛鳥 (時代) 中国 (地域) 日本浄土教 (分野) 日本仏教史 (分野) 浄土教 (分野) 仏教 (分野) 日本平安仏教 (分野)
  分野   日本仏教 三論学 日本 (地域) 鎌倉時代 (時代) 浄土教 (分野) 浄土真宗 (分野) 日蓮宗 (分野) 真言宗 (分野) 平安時代 (時代) 曹洞宗 (分野) 吉蔵 (人物) 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 智光 (人物) 地論学 (分野) 三論宗 (分野) 六世紀 (時代) 日本仏教 (分野)
  人物   香山円宗 慧灌 慧慈 観勒 智蔵 道慈 智光 安澄 玄叡 実敏 三論学 (分野) 慧灌 (人物) 智蔵 (人物) 奈良仏教 (分野) 聖徳太子 (人物) 吉蔵 (人物) 曇徴 (人物) 曇慧 (人物) 香山円宗 (人物) 慧慈 (人物) 覚哿 (人物) 道慈 (人物) 写経より見たる奈良朝仏教の研究 (文献) 憲法十七条 (文献) 韓国仏教 (分野) 大山誠一 (人物) 陰陽道 (分野) 釈道顕 (人物) 慧聡 (人物) 初彫大蔵経 (文献) 恵慈法師 (人物) 勝鬘経講讃図 (文献) 道教 (分野) 朝鮮仏教 (術語) 僧旻 (人物) 法雲 (人物) 智光 (人物) 中国仏教 (分野) 慧観 (人物) 日本仏教 (分野) 行基 (人物) 日本書紀 (文献) 神叡 (人物) 日本仏教史 (分野) 道昭 (人物) 浄土教 (分野) 曇鸞 (人物) 戒賢 (人物) 三論宗 (分野) 源信 (人物) 般若心経述義 (文献) 玄叡 (人物) 実敏 (人物) 中観論疏 (文献) 快憲 (人物) 一行 (人物) 大乗三論大義鈔 (文献) 空海 (人物) 最澄 (人物) 安澄 (人物) 法蔵 (人物) 徳一 (人物) 二諦義私記 (文献) 大乗三論師資伝 (文献)
  文献   大乗三論師資伝 中観疏記 二諦義私記 大乗三論宗嗣資記 (文献) 師資相承 (術語) 元興寺宗法師 (人物) 大乗三論大義鈔 (文献) 慧均 (人物) 開権顕実章 (文献) 三国仏法伝通縁起 (文献) 東大寺要録 (文献) 肇論述義 (文献) 伝記 (術語) 大乗三論師資伝 (文献) 二諦義私記 (文献) 実敏 (人物) 二諦章 (術語) 安澄 (術語) 中観疏記 (文献) 南都 (術語)
  術語   南都 三論宗 法相批判 円頓戒 (術語) 瑜伽戒 (術語) 浄土思想 (術語) 念仏 (術語) 往生拾因 (文献) 興福寺 (術語) 比叡山 (術語) 略縁起 (術語) 法相宗 (術語) 天台宗 (術語) 華厳宗 (術語) 成実宗 (術語) 非情成仏論 (術語) 性相調和 (術語) 大乗起信論 (文献) 二宗判 (術語) 成唯識論 (文献) 大乗仏説論 (術語) 法華要路 (文献) 宗派意識 (術語) 三論宗 (術語)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage