INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Chinese sūtra [SAT] Chinese sūtra

検索対象: すべて

-- 102 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (60 / 18604)  中国仏教 (36 / 8875)  インド (24 / 21101)  法華経 (16 / 4467)  日本 (14 / 68566)  鳩摩羅什 (14 / 795)  仏教学 (13 / 8112)  仏教 (9 / 5168)  智顗 (9 / 1965)  吉蔵 (8 / 928)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
NattierJanGlorious Cities and Eminent Clans創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 25 2022-03-31 93-118(L)詳細ありIB00225609A
渡辺麻里子大正大学附属図書館蔵『大方広仏華厳経』巻七(旧高山寺本)について日本古写経研究所研究紀要 通号 7 2022-03-01 71-82(R)詳細IB00220794A
NattierJanGlorious Cities and Eminent Clans創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 24 2021-03-31 131-146(L)詳細ありIB00213766A
肖越A Study of the Titles of the Chinese Translations of the Larger Sukhāvatīvyūha-sūtra*佛教大学仏教学会紀要 通号 26 2021-03-25 101-130(L)詳細ありIB00212759A
崎山忠道『稲芉経』という経典の名称について印度学仏教学研究 通号 153 2021-03-25 62-65(L)詳細IB00210613A
王征中国南北朝時代の「大経」印度学仏教学研究 通号 152 2020-12-25 147-152(L)詳細ありIB00209686A
西康友IT言語解析による梵文法華経写本と漢訳法華経の対照研究中央学術研究所紀要 通号 49 2020-11-15 257-273(L)詳細IB00235696A
林鳴宇中国天台における『金光明経』思想の受容仏教思想の展開:花野充道博士古稀記念論文集 通号 1 2020-10-30 523-552(R)詳細IB00208088A
余新星中国初期禅門における『維摩経』国際禅研究 通号 5 2020-08-31 147-176(L)詳細IB00201143A
龚隽中国初期禅门中的《维摩经》国際禅研究 通号 5 2020-08-31 127-145(L)詳細IB00201142A
菅野博史中国天台における『観音経』(『法華経』観世音菩薩普門品)の注釈について東洋学術研究 通号 182 2019-05-29 36-52(R)詳細IB00187576A-
李燦A Newly Identified Fragment of a Lost Translation of the Bhadrakalpika-sūtra創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 21 2018-03-31 417-422(L)詳細ありIB00174239A
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本佛教大学大学院紀要/文学研究科篇 通号 45 2017-03-01 49-64(L)詳細ありIB00192221A-
象本梵文『菩薩蔵経』と漢蔵訳本の関係について印度学仏教学研究 通号 140 2016-12-20 200-205(L)詳細IB00168790A
菅野博史Fayun’s View of the Lotus Sūtra創価大学国際仏教学高等研究所年報 通号 18 2015-03-31 321-336(L)詳細ありIB00148057A
三谷真澄ドイツトルファン隊収集の初期無量寿経写本佛教學研究 通号 70 2014-03-10 1-25(L)詳細IB00128424A-
石上和敬〈悲華経〉の梵蔵漢資料 補遺武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 30 2014-03-01 1-21(L)詳細IB00195107A-
大田利生『無量寿経』の異訳二本親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 30 2013-09-20 3-19(R)詳細IB00178657A-
藤井教公中国南北朝仏教における一乗思想印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 45-52(R)詳細ありIB00092429A
大田利生中国浄土教と般舟三昧経親鸞浄土教の研究 / 真宗学論叢 通号 10 2009-06-20 111-132(R)詳細-IB00224394A
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage