INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 阿含 [SAT] 阿含 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1311 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (758 / 21082)  インド仏教 (367 / 8080)  阿含経 (286 / 286)  原始仏教 (243 / 1219)  雑阿含経 (241 / 241)  日本 (212 / 68265)  仏教学 (205 / 8102)  増一阿含経 (176 / 176)  中国 (157 / 18593)  長阿含経 (145 / 145)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小川宏断善根論考印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 19-23詳細ありIB00007860A
釈舎幸紀阿含経にあらわれる鬼について印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 12-18詳細ありIB00007859A
阪本(後藤)純子『梵天勧請』の原型印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 67-72(L)詳細ありIB00007945A
嵩満也「本願力廻向」についての覚書仏教と福祉の研究:龍谷大学短期大学部創設仏教科四十周年社会福祉科三十周年記念論文集 通号 81 1992-12-20 125-148(R)詳細IB00176972A-
信楽峻麿仏教における生命の問題宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 81 1993-02-10 601-618(R)詳細IB00044884A-
水野弘元原始仏教における教育思想仏教教育の世界 通号 81 1993-02-15 327-346(R)詳細IB00052392A-
齋藤昭俊仏教と道徳仏教教育の世界 通号 81 1993-02-15 211-224(R)詳細IB00052386A-
本庄良文シャマタデーヴァの伝える阿含資料神戸女子大学紀要 通号 26 1993-03-10 169-185詳細IB00030879A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(十七)密教学 通号 29 1993-03-15 1-39(L)詳細IB00033235A-
石上和敬施論,戒論,生天論印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 147-149(L)詳細ありIB00008057A
八力広喜『十住毘婆沙論』所引の原始経典印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 285-289詳細ありIB00008021A
竹内良英原始・部派仏教の食物観印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 166-172(L)詳細ありIB00008261A
本庄良文シャマタデーヴァの伝へる阿含資料神戸女子大学教育諸学研究論文集 通号 7 1993-03-31 92-105詳細IB00030892A
関稔クル国遊行考駒沢大学北海道教養部研究紀要 通号 28 1993-03-31 46-68詳細IB00037283A-
武邑尚邦無我思想について(講演)仏教学研究 通号 49 1993-03-31 1-16(L)詳細IB00012961A-
吉元信行涅槃の異名の成立過程宗教研究 通号 295 1993-03-31 196-197(R)詳細IB00110009A-
榎本文雄『尊婆須蜜菩薩所集論』所引の阿含の偈をめぐって原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 255-270(L)詳細IB00044752A
前田恵学釈尊をいかに観るか原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 1 1993-05-21 1-14詳細IB00044743A
引田弘道憲法十七条の和について原始仏教と大乗仏教:渡邊文麿博士追悼記念論集 通号 2 1993-05-21 39-54詳細IB00044767A
牧達玄阿含経典中に散在する地獄関係の資料整理(一)仏教論叢 通号 37 1993-09-07 25-27(L)詳細IB00071644A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage