INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 部分 [SAT] 部分 [ DDB ]

検索対象: タイトル

-- 69 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (28 / 68566)  インド (26 / 21101)  インド仏教 (16 / 8089)  日本仏教 (14 / 35066)  中国 (12 / 18604)  仏教 (8 / 5168)  仏伝文学 (6 / 82)  重源 (6 / 186)  E.B.カウエル (5 / 5)  アシュヴァゴーシャ (5 / 23)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
工藤順之Mahākarmavibhaṅga A 写本付随の部分筆写貝葉について香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 2001-03-16 95-103(L)詳細IB00048044A
岩田諦靜真諦訳『摂大乗論世親釈』における増広部分の検討(一)身延論叢 通号 5 2000-03-25 97-118(R)詳細ありIB00038241A
大竹晋散逸部分を中心とした法蔵『密厳経疏』の研究宗教学・比較思想学論集 通号 1 1998-12-01 19-31(L)詳細IB00038642A-
佐々木容道『夢窓国師語録』南禅録・註〈部分〉禅文化研究所紀要 通号 22 1996-05-20 149-204詳細IB00021288A-
宮元啓一仏教の「生の哲学」ではない部分季刊仏教 通号 24 1993-07-15 34-44(R)詳細IB00158068A-
松山俊太郎仏典における信ずるべからざる部分のおもしろさ季刊仏教 通号 21 1992-10-15 137-144(R)詳細IB00157053A-
岡野潔ラリタヴィスタラ原形の追加部分宗教研究 通号 283 1990-03-31 139-141詳細IB00031624A-
鳥越正道現存坂東本『教行信証』の欠落・欠損部分について宗教研究 通号 275 1988-03-31 171-173(R)詳細IB00110189A-
岡田真美子梵文薬事欠損箇所の部分的補填インド学仏教学論集:高崎直道博士還暦記念論集 通号 275 1987-10-30 85-103(L)詳細IB00045397A-
武田庄三郎「明暗」——その理解と書かれざる部分立正大学大学院紀要 通号 2 1986-02-01 71-96(R)詳細IB00024042A-
清水海隆瑜伽師地論の煩悩・三界五部分別の混乱について仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 2 1985-02-01 319-336詳細IB00045609A-
菱田邦男Tattvasaṃgrahaにおける有分部分論批判東海仏教 通号 28 1983-07-31 6-17(L)詳細IB00021761A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分の研究鹿児島経大論集 通号 28 1983-07-15 23-45詳細IB00029364A-
堀本賢順選択集草稿本の省略部分に於る一考察西山学報 通号 30 1982-05-20 114-116(R)詳細IB00106947A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(4)第17章鹿児島経大論集 通号 30 1982-04-15 161-180詳細IB00029363A-
吉田宏晢『大日経広釈』部分訳大正大学研究紀要/文学部・仏教学部 通号 67 1982-02-25 1-18(L)詳細IB00168582A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(3)第16章鹿児島経大論集 通号 67 1982-01-15 229-252詳細IB00029362A-
外薗幸一Buddhacaritaの付加部分とLalitavistara印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 95-98(L)詳細ありIB00005616A
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(2)第15章鹿児島経大論集 通号 59 1981-10-15 177-201詳細IB00029361A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(1)第14章鹿児島経大論集 通号 59 1981-07-15 127-147詳細IB00029360A-
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage