INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 立像 [SAT] 立像 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68105)  仏教美術 (99 / 2256)  日本仏教 (62 / 34725)  彫刻史 (27 / 196)  インド (26 / 21056)  仏教彫刻 (20 / 315)  インド美術 (18 / 151)  中国 (17 / 18582)  快慶 (13 / 64)  阿弥陀如来立像 (12 / 12)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
普賢大円法霖智暹の宗学を論じ明和法論に及ぶ宗学院論輯 通号 11 1976-03-15 99-148詳細IB00028370A-
袋井由布子インド深南部における最初期の仏像作例について東方 通号 37 2022-03-31 123-155(L)詳細IB00222537A
袋井由布子タミル・ナードゥ州サンマンダヴァヤル出土の石彫仏像について東方 通号 38 2023-03-31 157-176(L)詳細IB00235079A
秀平文忠〔新指定重要文化財紹介〕滋賀・千手院木造千手観音立像(御代仏)について佛敎藝術 通号 317 2011-07-30 83-97(R)詳細IB00096194A
東舘紹見天暦造像と応和の大般若経供養会浄土の聖者空也 / 日本の名僧/5 通号 5 2005-01-01 50-85(R)詳細IB00176682A-
朴亨國韓国の変化観音について観音菩薩像の成立と展開――変化観音を中心にインドから日本まで / シルクロード学研究 通号 11 2001-03-31 117-126(R)詳細IB00201275A
朴亨国「餓鬼をも救済する観音菩薩」の造形的な表現佛敎藝術 通号 270 2003-09-30 59-78詳細IB00058430A
濱田隆立像阿弥陀来迎図成立史考仏教芸術 通号 126 1979-09-25 21-42(R)詳細IB00095228A
野村耀昌中国文化と法華鑚仰史の連関法華経の思想と文化:法華経研究 通号 1 1965-03-20 97-127(R)詳細IB00050227A-
野村恒道勢観房源智の親類紀氏について三康文化研究所年報 通号 16/17 1985-03-30 69-98詳細IB00036389A-
根立研介静岡・新光明寺の阿弥陀如来立像佛敎藝術 通号 183 1989-03-30 118-119(R)詳細IB00081103A
根立研介奈良・金峰山寺木造聖徳太子立像について佛敎藝術 通号 197 1991-07-30 116-117(R)詳細IB00079933A
新井田明子会津美里町椙原院大日堂の焼仏の応急処置について福島県立博物館紀要 通号 24 2010-03-30 41-49(L)詳細IB00210716A
長坂一郎寒河江市・本山慈恩寺・木造聖徳太子立像について東洋美術史論叢:吉村怜博士古稀記念 通号 24 1999-02-27 467-488(R)詳細IB00044221A-
長岡龍作東北の仏像(四)佛敎藝術 通号 261 2002-03-30 118-120(R)詳細IB00077367A
中野正明法然の送山門起請文について仏教史学研究 通号 261 1986-07-31 51-76(L)詳細IB00039368A-
中野楚溪佛像講話現代佛教 通号 135 1937-01-01 59-63(R)詳細IB00185860A
中野楚溪佛像講話現代佛教 通号 137 1937-03-01 68-75(R)詳細IB00186096A
中野玄三八世紀後半における木彫発生の背景佛敎藝術 通号 54 1964-05-30 17-34(R)詳細IB00102760A
中野玄三威徳寺の仏像群仏教芸術 通号 63 1966-12-25 111-139(R)詳細IB00104305A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage