INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 浄土経典 [SAT] 浄土経典 淨土経典 浄土經典 淨土經典

検索対象: すべて

-- 60 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
浄土経典 (32 / 32)  無量寿経 (28 / 1589)  インド (26 / 21056)  中国 (24 / 18582)  浄土教 (24 / 5892)  大阿弥陀経 (19 / 306)  阿弥陀経 (15 / 725)  観無量寿経 (12 / 1208)  インド仏教 (10 / 8065)  仏教学 (9 / 8090)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
坪井俊映浄土経典における天について印度學佛敎學硏究 通号 5 1954-09-25 191-193詳細ありIB00000334A
香川孝雄浄土経典群に現われたる危機意識について印度學佛敎學硏究 通号 15 1960-01-25 280-283詳細ありIB00001093A
真野竜海小阿弥陀経の成立印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 171-180詳細ありIB00002126A
香川孝雄浄土経典における「信」の問題印度學佛敎學硏究 通号 32 1968-03-31 36-39詳細ありIB00002500A
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(一)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 47-53(R)詳細IB00163734A-
水谷幸正浄土経典と如来蔵思想(二)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 2 1975-10-01 54-60(R)詳細IB00163794A-
藤井淳大乗仏典研究の遺産と展開(第72回学術大会パネル発表報告)印度學佛敎學硏究 通号 156 2022-03-23 219-220(L)詳細IB00226767A
肖越Karuṇāpuṇḍarīkaと『大阿弥陀経』の成立順位考印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 42-46(L)詳細ありIB00138865A
蓮池利隆Khotan本『アパリミターユル陀羅尼経』について印度学仏教学研究 通号 83 1993-12-25 136-138(L)詳細IB00008162A
大田利生セッション№4の発表に対するコメント日本仏教学会年報 通号 77 2012-08-10 237-245(R)詳細IB00108481A-
大田利生セッション№4の発表に対するコメント経典の成立と展開受容 / 経典とは何か 通号 2 2012-08-21 237-245(R)詳細IB00123729A-
肖越Self-Benefit and Benefit for Others in the Pure Land Sūtras武蔵野大学仏教文化研究所紀要 通号 34 2018-02-28 1-30(L)詳細ありIB00195197A-
苅谷定彦初期浄土経典にあらわれた菩薩思想佛教學 通号 3 1977-04-25 45-67詳細IB00011942A-
大田利生五悪段の検討真宗学 通号 90 1994-03-18 1-26詳細IB00012575A-
岡本嘉之『大阿弥陀経』および『平等覚経』の翻訳に関する考察東洋学研究 通号 31 1994-03-31 285-307(R)詳細IB00027995A-
藤田宏達浄土経典にあらわれた「教化」と「仏道」仏の教化――仏道学:宇治谷祐顕仏寿記念論集 通号 31 1996-10-16 89-105(R)詳細IB00044525A-
八力広喜藤田宏達著『阿弥陀経講究』印度哲学仏教学 通号 16 2001-10-01 386-387詳細IB00030361A-
佐々木大悟『大阿弥陀経』における阿羅漢の般涅槃と菩薩の往生印度学仏教学研究 通号 108 2006-03-20 31-35(R)詳細ありIB00056550A
吹田隆道二尊のあわれみ佛教文化研究 通号 50 2006-03-31 1-17(L)詳細ありIB00189304A
肖越〈初期無量寿経〉における阿弥陀と無量清浄印度學佛敎學硏究 通号 114 2008-03-20 235-238(R)詳細ありIB00075201A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage