INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

印度學佛敎學硏究 14 巻 2 号 (通号: 28)

媒体情報:

媒体名 印度學佛敎學硏究
媒体名欧文 Journal of Indian and Buddhist Studies
通号 28
特集・テーマ 駒沢大学における第十六回学術大会紀要(二)
14
2
編者 宮本正尊
発行日 1966-03-31
発行者日本印度学仏教学会
発行地東京


収録論文: 83 件

中村 元 サーリプッタに代表された最初期の仏教印度學佛敎學硏究1-12詳細
荻須 純道 宋代禅の影響と日本文化印度學佛敎學硏究13-20詳細
田島 柏堂 新資料・峨山韶碩禅師の『仮名法語』について印度學佛敎學硏究21-29詳細
伊藤 真徹 法然伝にあらわれた別時念仏について印度學佛敎學硏究30-38詳細
水野 弘元 根indriyaについて印度學佛敎學硏究39-46詳細
佐藤 哲英 性悪思想の創唱者は智顗か潅頂か印度學佛敎學硏究47-52詳細
櫛田 良洪 慈恵大師伝の新資料について印度學佛敎學硏究53-59詳細
横超 慧日 北魏仏教の基本的課題印度學佛敎學硏究60-65詳細
竹田 暢典 初期日本天台宗教学形成の基調印度學佛敎學硏究66-72詳細
宮崎 英修 不受不施派成立の要因印度學佛敎學硏究73-78詳細
小笠原 宣秀 唐代西域の僧尼衆団印度學佛敎學硏究79-84詳細
藤吉 慈海 タイ・ビルマにおける瞑想法印度學佛敎學硏究85-90詳細
佐々木 徹真 浄土真宗の「信」の独自性印度學佛敎學硏究91-97詳細
鎌田 茂雄 浄影寺慧遠の法観念印度學佛敎學硏究98-103詳細
工藤 成樹 分別論の註釈とその特色印度學佛敎學硏究104-109詳細
宇野 惇 アルターパッティの一考察印度學佛敎學硏究110-115詳細
服部 英淳 永明延寿の浄土思想印度學佛敎學硏究116-121詳細
関口 真大 臨済禅と曹洞禅印度學佛敎學硏究122-127詳細
谷本 順応 道元禅師使用の「わたくし」について印度學佛敎學硏究128-129詳細
角田 春雄 道元禅師と瑩山禅師印度學佛敎學硏究130-131詳細
宮林 昭彦 四分律宗の戒体の一考察印度學佛敎學硏究132-133詳細
石附 勝竜 面山和尚の戒体論印度學佛敎學硏究134-135詳細
小寺 文穎 一乗戒の意味印度學佛敎學硏究136-137詳細
中村 瑞隆 二種の四徳印度學佛敎學硏究138-139詳細
桐谷 征一 西域沙門の河南路の利用について印度學佛敎學硏究140-141(R)詳細
奥田 清明 原始ジャイナ教における在家の宗教生活印度學佛敎學硏究142-143詳細
磯田 煕文 数論派とヴェーダーンタ派の交渉の一断面印度學佛敎學硏究144-146詳細
朝山 幸彦 Sukhāvatīvyūhaの蔵訳による一考察印度學佛敎學硏究147-149詳細
戸田 宏文 羅什訳法華経の考察(三)印度學佛敎學硏究150-154詳細
香川 孝雄 弥陀本生説話の成立について印度學佛敎學硏究155-160詳細
釋舍 幸紀 十住毘婆沙論に於ける発菩提心品と調伏心品について印度學佛敎學硏究161-165詳細
柴田 泰 法賢訳出経典について印度學佛敎學硏究166-170詳細
真野 竜海 小阿弥陀経の成立印度學佛敎學硏究171-180詳細
鍵主 良敬 大乗義章に於ける虚妄識について印度學佛敎學硏究181-185詳細
橋本 芳契 維摩経における仏性思想の特質印度學佛敎學硏究186-189詳細
江島 恵教 「入菩提行論」の註釈文献について印度學佛敎學硏究190-194詳細
八力 広喜 プラサンナパダーの引用経典(一)印度學佛敎學硏究195-198詳細
平野 真完 Samādhirājasūtraの本文発達について印度學佛敎學硏究199-204詳細
佐藤 良純 NETTI.に於ける相印度學佛敎學硏究205-208詳細
河村 孝照 有部の涅槃観印度學佛敎學硏究209-214詳細
山本 啓量 仮思想における無生法忍に就いて印度學佛敎學硏究215-221詳細
立花 孝全 Kamalaśīlaと法成との関係印度學佛敎學硏究222-225詳細
水尾 現誠 戒律の上から見た捨身印度學佛敎學硏究226-230詳細
平井 俊栄 嘉祥大師吉蔵の基礎的研究印度學佛敎學硏究231-239詳細
村中 祐生 大乗玄論について印度學佛敎學硏究240-243詳細
三崎 良周 唐末の密教と蘇悉地印度學佛敎學硏究244-247詳細
間野 潜竜 宋代の西行求法とその意義印度學佛敎學硏究248-252詳細
松田 文雄 信心銘について印度學佛敎學硏究253-256詳細
平田 高士 碧巌録三十五則に於けるグンデルト教授の疑義に就いて印度學佛敎學硏究257-261詳細
横井 覚道 『正法眼蔵嗣書』の伝承とその思想的意義印度學佛敎學硏究262-265詳細
河村 孝道 道元禅師に於ける行道の本質相印度學佛敎學硏究266-270詳細
伊藤 俊彦 正法眼蔵研究に於ける一二の問題印度學佛敎學硏究271-274詳細
小坂 機融 近世に於ける曹洞禅の復興印度學佛敎學硏究275-279詳細
近藤 良一 長芦宗贈について印度學佛敎學硏究280-283詳細
吉田 清 信空における円頓戒相承について印度學佛敎學硏究284-287詳細
日野 環 『教行信証』(親鸞撰述)の「文明古写本」について印度學佛敎學硏究288-291詳細
渡辺 宝陽 優陀那日輝の本迹論について印度學佛敎學硏究292-296詳細
成田 貞寛 五百誓願略経私記について印度學佛敎學硏究297-300詳細
池田 英俊 明治期の仏教における衆生の恩について印度學佛敎學硏究301-305詳細
東 武 カマラシーラの修習次第印度學佛敎學硏究306-309詳細
大類 純 中世インド初期封建制社會における自由思想家の檢討印度學佛敎學硏究310-315(R)詳細
伊藤 宏見 イエイツと佛敎思想〔二〕印度學佛敎學硏究316-321(R)詳細
鐙本 光信 佛敎文學と敎育印度學佛敎學硏究322-327(R)詳細
藤田 清 相談過程における能所の転換について印度學佛敎學硏究328-332詳細
平川 彰 阿弥陀仏の経典と仏塔印度學佛敎學硏究333-346詳細
水野 弘元 J.Brough;The Chinese Pseudo-Translation of Ārya-Śūra’s Jātakamālā紹介印度學佛敎學硏究347-351詳細
日本印度学仏教学会 文科系学会連合加盟学協会の動向印度學佛敎學硏究352-364詳細
原 実 The Academic Activities of Indian and Buddhist Studies in Japan印度學佛敎學硏究159-171(L)詳細
定方 晟 パリ國立圖書館所藏のサンスクリット寫本とその目錄印度學佛敎學硏究150-158(L)詳細
高崎 正芳 唐蕃會盟碑のチベット文について印度學佛敎學硏究145-149(L)詳細
松長 有慶 大日経の梵文断編について印度學佛敎學硏究137-144(L)詳細
長崎 法潤 A study of the Pramāṇamīmāṃsā印度學佛敎學硏究129-136(L)詳細
中田 直道 THREE KINDS OF INFERENCES IN THE COMMENTARIES ON SĀṀKHYAKĀRIKĀ (PART I)印度學佛敎學硏究122-128(L)詳細
金岡 秀友 On the duplicated chapter of the mongolian Bodhicaryāvatāra印度學佛敎學硏究114-121(L)詳細
桜部 建 anutpādajñāna and anutpattikadharmakṣānti印度學佛敎學硏究108-113(L)詳細
服部 正明 Studies of the Vaiśeṣikadarśana (Ⅰ) on the Vaiśeṣikasūtra III, Ⅰ, 13印度學佛敎學硏究95-107(L)詳細
高崎 直道 dharmatā, dharmadhātu, dharmakāya and buddhadhātu印度學佛敎學硏究78-94(L)詳細
早島 鏡正 A study in the thought of ‘hon-gan’, or the basic vow of a bodhisattva印度學佛敎學硏究62-77(L)詳細
雲井 昭善 On the Īśvara-vāda印度學佛敎學硏究55-61(L)詳細
山口 恵照 A consideration of dharma, adharma, jñāna, and ajñāna印度學佛敎學硏究47-54(L)詳細
壬生 台舜 On the Thought “kṛtajñā” or “知恩” in Buddhism印度學佛敎學硏究36-46(L)詳細
芳村 修基 the people of the early Mahāyānistic order印度學佛敎學硏究29-35(L)詳細
宮本 正尊 THE HISTORICO-SOCIAL BEARINGS OF THE “MIDDLE WAY”印度學佛敎學硏究1-28(L)詳細

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage