INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 根本 [SAT] 根本 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 1097 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (448 / 21102)  日本 (289 / 68577)  インド仏教 (184 / 8089)  日本仏教 (163 / 35070)  仏教学 (153 / 8112)  中国 (118 / 18606)  チベット (94 / 3041)  十誦律 (93 / 271)  四分律 (92 / 447)  根本説一切有部律 (78 / 78)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平岡三保子インドの生死輪図曼荼羅と輪廻 通号 1993-12-03 270-296(R)詳細IB00052452A-
平岡定海大仏勧進と霊宝開帳について佛敎藝術 通号 155 1984-07-30 75-94(R)詳細IB00090429A
平岡昇修Pañcadaśīの研究印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 50-52(L)詳細ありIB00006859A
HiraokaSatoshiThe Relation between the Divyāvadāna and the Mūlasarvâstivāda-vinaya印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 17-19(L)詳細IB00007635A
平岡聡Divyāvadāna 第一章の文献学的問題点印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 136-141(L)詳細IB00008266A
平岡聡『ディヴィヤ・アヴァダーナ』と根本説一切有部毘奈耶佛教文化研究 通号 40 1995-09-07 9-22(L)詳細ありIB00194802A
平岡聡コーティカルナの餓鬼界遍歴物語仏教大学仏教学会紀要 通号 4 1996-03-25 43-93(L)詳細-IB00037371A-
平岡聡Divyāvadānaに見られる説話のプロット分析とその類型化仏教研究 通号 27 1998-03-30 219-236(L)詳細-IB00033500A-
平岡聡アヴァダーナ発生母胎としての根本説一切有部律薬事印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 94-100(L)詳細-IB00009415A
平岡聡血脈か法脈か印度哲学仏教学 通号 15 2000-10-30 21-34詳細-IB00030320A-
平岡聡色身として機能するブッダのアイコン初期仏教からアビダルマへ:桜部建博士喜寿記念論集 通号 15 2002-05-20 185-198(L)詳細-IB00048076A-
平岡聡『雑阿含経』と説一切有部の律蔵印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 215-220(L)詳細ありIB00010165A
平岡聡バラモンの帰依と仏塔崇拝の功徳インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 102 2004-03-31 147-162(L)詳細IB00086431A-
平岡聡『賢愚経』を構成する説話の帰属部派印度学仏教学研究 通号 107 2005-12-20 187-195(L)詳細ありIB00056511A
平岡聡神通/神変の効能と使用上の注意仏教研究 通号 36 2008-03-30 209-230(L)詳細IB00060996A
平岡聡法華経の成立に関する新たな視点印度學佛敎學硏究 通号 122 2010-12-20 143-151(L)詳細ありIB00091986A
平岡聡『仏説心明経』の成立印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 131-139(L)詳細ありIB00101712A
平岡聡梵文根本有部律破僧事「給孤独長者入信説話」和訳仏教大学仏教学会紀要 通号 19 2014-03-25 33-53(L)詳細IB00158299A-
平岡聡『大宝積経』「仏説入胎蔵会」の帰属部派印度學佛敎學硏究 通号 155 2021-12-20 75-82(L)詳細IB00222157A
平井直房神道神学の一問題宗教研究 通号 170 1961-12-31 112-113(R)詳細IB00143331A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage