INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 当麻 [SAT] 当麻 當麻

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (183 / 68105)  日本仏教 (89 / 34725)  当麻曼荼羅 (63 / 63)  浄土宗 (54 / 3981)  当麻曼陀羅 (45 / 45)  証空 (37 / 533)  当麻寺 (36 / 36)  浄土教 (36 / 5892)  観無量寿経 (26 / 1208)  善導 (25 / 2591)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
藤田直信伊勢地域に残る中将姫像について佛教論叢 通号 64 2020-03-25 191-198(R)詳細ありIB00225569A
藤田定興聖地納骨と木製小塔仏教民俗学大系 通号 5 1993-09-01 353-372詳細IB00055982A-
益田勝実民俗の思想民俗の思想 / 現代日本思想大系 通号 30 1964-01-15 7-58(R)詳細IB00209559A
松下みどり証空における当麻曼陀羅の意義人間文化研究年報 通号 21 1997-03-10 1-8詳細IB00040116A-
松永知海忍海著『当麻変相考』について仏教論叢 通号 24 1980-11-10 145-148(R)詳細IB00069021A-
松永知海當麻曼荼羅攷佛敎大學大學院研究紀要 通号 11 1983-03-14 1-24(R)詳細IB00191317A-
松永知海黄檗四代独湛和尚攷坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 11 1984-10-01 1305-1327(R)詳細IB00137614A-
松永知海江戸時代と浄土宗仏教文化研究 通号 60 2016-03-31 71-81(R)詳細ありIB00176484A
松永知海「感謝」佛教大学仏教学会紀要 通号 27 2022-03-20 45-55(R)詳細IB00221207A
松本寧至新出『当麻曼荼羅縁起』絵巻について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 27 1998-05-06 507-521(R)詳細IB00106755A
宮坂宥勝佐和隆研編 御室版両部曼荼羅 尊像集密教学研究 通号 5 1973-03-31 152-157(R)詳細IB00076467A-
宮崎円遵中世仏教における伝道の問題日本仏教学会年報 通号 34 1969-03-01 249-詳細IB00010860A-
宮田登日本におけるメシア信仰の一面極楽の世界 通号 34 1997-07-17 589-608(R)詳細IB00052869A-
森英純初期の西山流における当麻曼荼羅の流伝西山学報 通号 13 1960-07-24 1-26(R)詳細IB00109297A-
森英純伝顕意述『当麻曼陀羅聞書』について日本文化と浄土教論攷:井川定慶博士喜寿記念 通号 13 1974-11-01 384-395(R)詳細IB00046841A-
山下良子當麻寺大師堂の研究密教学会報 通号 51 2013-03-25 35-94(R)詳細IB00157813A
山添昌子真字本『曽我物語』における仏教仏教文学 通号 5 1981-03-31 27-35(R)詳細IB00134301A-
山部能宜敦煌の観経変相と『観無量寿経』の比較考察 通号 29 2010-04-01 59-74(R)詳細IB00081261A-
山本博子法然上人霊跡第九番当麻寺奥院について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 152-156詳細ありIB00008746A
湯谷祐三西福寺蔵『輪円草』翻刻(上)西山学苑研究紀要 通号 2 2007-03-31 55-88詳細IB00059297A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage