INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 夷 [SAT] 夷 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 225 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (104 / 68105)  中国 (51 / 18582)  日本仏教 (51 / 34725)  インド (46 / 21056)  戒律 (26 / 771)  中国仏教 (25 / 8865)  波羅夷 (25 / 25)  仏教学 (24 / 8090)  インド仏教 (23 / 8065)  四分律 (22 / 446)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
二葉憲香日本古代における仏教と世俗民衆と仏教 / 日本仏教史研究 通号 5 1984-01-20 1-22詳細IB00053116A-
北條勝貴日本的中華国家の創出と確約的宣誓儀礼の展開仏教史学研究 通号 5 1999-09-20 1-39(R)詳細IB00245362A
堀内伸二『比丘尼律の研究』平川彰著、春秋社、1998年6月東方 通号 14 1999-12-31 127-128(L)詳細IB00161915A
堀日亨富士教学の陵夷法華仏教研究 通号 5 2010-07-27 248-256(R)詳細IB00080785A-
本多辰次郎北支滿鮮旅行の所感現代佛教 通号 111 1934-02-01 35-38(R)詳細IB00192046A-
本間孝継最澄の天台法華宗開創についての一考察大正大学綜合佛教研究所年報 通号 23 2001-03-20 154-170(R)詳細IB00058976A
槇記代美人形戯にみるエビス信仰の民俗化比較思想研究(別冊) 通号 27 2001-03-31 86-89(R)詳細IB00073724A-
牧田諦亮清初の宗教統制佛教論叢 通号 2 1949-02-25 102-104(R)詳細IB00162853A-
牧田諦亮三教優劣伝について仏教文化研究 通号 11 1962-03-31 87-98(R)詳細ありIB00068209A
正城宥基「国王の恩」について智山学報 通号 56 1993-12-12 345-359(R)詳細IB00141762A-
松浦友久書評『入矢義高先生追悼文集』(汲古書院)花園大学文学部研究紀要 通号 33 2001-03-10 121-125詳細IB00038529A-
松島栄一新しい時代への窓ひらく日本美の展開 / 世界の文化史蹟 通号 7 1978-04-10 212-213(R)詳細IB00201359A
松根鷹『性霊集』における旃陀羅問題に対する真言宗智山派の見解をめぐって智山学報 通号 57 1994-03-31 1-51(R)詳細IB00141775A-
松村潤明史西域伝于闐考東洋学報 通号 57 1955-03-31 78-103(R)詳細IB00018166A-
摩尼之法弘法大師と蝦夷との関係日本仏教教育学研究 通号 4 1996-03-01 130-135(R)詳細IB00060862A-
真野龍海梵文『入法界品』第12.14.15. 16章(試訳)佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 4 1998-05-06 3-25(L)詳細IB00106816A
水尾現誠戒律の上から見た捨身印度学仏教学研究 通号 28 1966-03-31 226-230詳細ありIB00002136A
道端良秀中国における仏教と他教との対論仏教思想史 通号 2 1980-06-01 -詳細IB00040131A-
三友量順The Problem of “Entrusting the Dharma” in the Saddharmapuṇḍarīka-sūtra仏教学論集:中村瑞隆博士古稀記念論集 通号 2 1985-02-01 672-687(L)詳細IB00045619A-
蓑輪顕量戒律論日本の仏教 通号 2 1995-03-01 105-128(R)詳細IB00037874A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage