INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円成 [SAT] 円成 円成 圓成 [ DDB ] 圓成

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円成実性 (42 / 42)  日本 (41 / 68553)  インド (26 / 21101)  依他起性 (26 / 85)  日本仏教 (25 / 35065)  中国 (21 / 18603)  三性説 (20 / 259)  唯識 (17 / 813)  摂大乗論 (15 / 638)  遍計所執性 (15 / 35)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
權田雷斧大正蔵經刊行圓成終結に就て現代佛教 通号 91 1932-04-01 71-72(R)詳細IB00180662A-
佐々木あすか浄瑠璃寺大日如来像について佛敎藝術 通号 301 2008-11-30 41-66(R)詳細IB00076266A
佐々木あすか平安時代末期の奈良仏師による新形式・新様式の形成過程と一一七〇年代の康慶・運慶仏教芸術 通号 2 2019-03-30 95-113(R)詳細IB00232025A
佐藤俊哉唯識観における譬喩とその意義現代密教 通号 15 1995-03-01 203-214詳細ありIB00059578A-
島津現淳三性三無性の一考察東海仏教 通号 20 1975-12-06 1-8詳細IB00021693A-
下室覚道『光明蔵三昧』と『自受用三昧』(一)宗学研究 通号 50 2008-04-01 69-74(R)詳細IB00063657A-
下室覚道パネルディスカッション・質疑応答鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 19 2014-03-31 57-71(R)詳細ありIB00197992A-
曽我円成親鸞の転換点大谷大学大学院研究紀要 通号 16 1999-12-01 17-36詳細IB00029206A-
曽我円成親鸞の菩提心観親鸞教学 通号 77 2001-03-20 46-57詳細ありIB00026361A
高田順仁宗義書の三性説理解宗教研究 通号 287 1991-03-31 199-200(R)詳細IB00090923A-
武内孝善真言寺院におかれた年分度者真言密教と日本文化:加藤精一博士古稀記念論文集 通号 1 2007-12-02 521-556(R)詳細IB00211080A
武内紹晃三性に於ける真実印度學佛敎學硏究 通号 14 1959-03-30 79-88詳細ありIB00000961A
武内紹晃唯識思想の中国的屈折序説仏教思想論叢:佐藤博士古希記念 通号 14 1972-10-09 515-527(L)詳細IB00043777A-
多田修円成実性の有為・無為をめぐる問題考印度學佛敎學硏究 通号 94 1999-03-20 64-66詳細ありIB00009232A
多田修唯識三性説における五事との関係考龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 22 2000-12-10 1-19詳細IB00014297A-
丹治昭義唯識派に於けるavikāraとaviparyāsaについて印度學佛敎學硏究 通号 17 1961-01-25 126-127詳細IB00001220A
千葉公慈如来の所分別についての一考察駒沢女子大学研究紀要 通号 9 2002-12-24 199-210(L)詳細IB00202135A
陳宗元依他起性の理解に対する世親と陳那の差異について印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 11-16(R)詳細ありIB00137347A
寺井良宣『成唯識論』における「唯識無境」論証の教理的特色佛教學研究 通号 58/59 2003-03-31 67-94(R)詳細IB00087861A-
内藤潮音建仁僧堂禅文化 通号 32 1964-04-01 92-95(R)詳細IB00095524A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage