INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 五相 [SAT] 五相 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 107 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
五相成身観 (77 / 77)  日本 (43 / 68064)  インド (37 / 21054)  金剛頂経 (31 / 645)  密教 (28 / 2598)  大日経 (19 / 1175)  日本仏教 (15 / 34690)  空海 (15 / 2511)  不空 (14 / 553)  密教学 (13 / 660)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小山昌純覚超浄土教の再検討佛教學研究 通号 57 2002-03-31 47-76(R)詳細IB00087171A-
北村太道『Tantrārthāvatāra』を中心とした『金剛頂経』の研究(再1)密教学 通号 37 2001-01-31 1-33(L)詳細IB00033293A-
廣澤隆之人は「自然」に還れるか癒しと救い――アジアの宗教的伝統に学ぶ 通号 37 2001-01-01 208-226(R)詳細IB00053750A-
乾仁志五相成身観の基礎にある自性清浄心仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 37 2000-12-01 329-344(L)詳細IB00044197A-
越智淳仁『初会金剛頂経』の神変加持思想仏教文化の諸相:高木訷元博士古稀記念論集 通号 37 2000-12-01 269-303(L)詳細IB00044195A-
松田陽志面山瑞方の五位説について宗学研究 通号 42 2000-03-31 155-160詳細IB00020523A-
三井淳司『金剛頂経』におけるhṛdayaとメタファ論集 通号 25 1998-12-31 85-102(L)詳細IB00018858A-
室寺義仁密教瞑想法の開いた「心」(citta)の神秘インド密教の形成と展開:松長有慶古稀記念論集 通号 25 1998-07-21 269-286詳細IB00044305A-
乾仁志田中公明著『性と死の密教』密教学研究 通号 30 1998-03-30 196-204(R)詳細IB00109737A-
八田幸雄儀軌とマンダラ堯榮文庫研究紀要 通号 1 1997-09-25 -詳細IB00040929A-
杉木恒彦Jñānavajraの密教宗教研究 通号 307 1996-03-31 142-144(R)詳細IB00088855A-
大山公淳密教観法の研究密教大系 通号 9 1994-11-30 30-104詳細IB00055623A-
金子寛哉「浄土五祖」について仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 9 1994-11-24 571-592詳細IB00044683A-
福田亮成密教における『法華経』理解宗教研究 通号 299 1994-03-31 199-200(R)詳細IB00092396A-
堀内寛仁初会金剛頂経梵本・訳注(二)密教文化 通号 184 1994-02-05 198-165(L)詳細IB00016299A-
田中公明臨死体験と曼荼羅曼荼羅と輪廻 通号 184 1993-12-03 75-94(R)詳細IB00052444A-
広沢隆之ことばの呪術と瑜伽行興教大師八百五十年御遠忌記念論集:興教大師覚鑁研究 通号 184 1992-12-12 1009-1032詳細IB00047894A
小林靖典道場観所観の本尊に対する一考察現代密教 通号 5 1991-03-31 90-103詳細ありIB00059445A-
生井智紹瑜伽者における<身>と<心>宗教研究 通号 283 1990-03-31 141-142詳細IB00031625A-
水上文義台密における摂真実経天台教学の研究:多田厚隆先生頌寿記念 通号 283 1990-03-30 385-405(R)詳細IB00045185A-
1 2 3 4 5 6
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage