INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 上人縁起 [SAT] 上人縁起 上人緣起

検索対象: すべて

-- 136 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (132 / 68577)  日本仏教 (90 / 35070)  時宗 (78 / 820)  一遍 (70 / 728)  一遍聖絵 (53 / 331)  一遍上人縁起絵 (38 / 38)  遊行上人縁起絵 (38 / 38)  他阿 (22 / 94)  西山上人縁起 (20 / 20)  証空 (19 / 534)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
--------上州の真宗門徒と念仏衆 総説親鸞と妙安寺――そして、知られざる上州の真宗門徒:第91回企画展 通号 2011-04-23 38-43(R)詳細IB00238552A
桑原聰善二祖他阿弥陀仏真教における呼称について時宗教学年報 通号 43 2015-03-31 58-61(R)詳細IB00220385A
高垣浩然『一遍上人縁起絵』第四「南無阿弥陀仏はうれしきか」に関する考察時宗教学年報 通号 48 2020-03-31 119-125(R)詳細IB00218633A
相澤正彦時宗文化財調査報告《絵画の部》時宗教学年報 通号 28 2000-03-31 171-184(R)詳細IB00132289A-
青木馨蓮如以降の三河教団再考東海仏教 通号 43 1998-03-31 1-19(L)詳細IB00021875A-
赤塚祐道興教大師と神祇(二)豊山教学大会紀要 通号 28 2000-12-01 207-218詳細IB00058673A-
浅井成海証空師の生涯における二・三の問題印度學佛敎學硏究 通号 58 1981-03-31 32-37詳細ありIB00005400A
浅井成海西山証空師の生涯について僧伝の研究:木村武夫教授古稀記念 通号 58 1981-12-15 105-126(R)詳細IB00046106A-
有賀祥隆金蓮寺(四条道場)の絵画時宗教学年報 通号 6 1978-02-10 115-136(R)詳細IB00128515A-
池田円暁実導上人に於ける祖跡の兼帯とその意義西山禅林学報 通号 9 1964-02-17 23-30詳細IB00059144A-
石岡信一時宗に関する菩薩大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 9 1987-07-20 371-388詳細IB00045271A-
石田瑞麿時宗の戒観について坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 9 1984-10-01 101-116(R)詳細IB00137570A-
『一遍上人縁起絵』現代語訳研究会『一遍上人縁起絵』第1・2・3巻時宗教学年報 通号 45 2017-03-31 47-97(R) 詳細IB00222317A
『一遍上人縁起絵』現代語訳研究会『一遍上人縁起絵』現代語訳 第四・五・六巻 時宗教学年報 通号 46 2018-03-31 89-147(R)詳細IB00220452A
『一遍上人縁起絵』現代語訳研究会「一遍上人縁起絵』現代語訳 第七・八・九・十巻時宗教学年報 通号 47 2019-03-31 79-144(R)詳細IB00218622A
伊藤正順西山と当麻曼荼羅西山学報 通号 35 1987-03-30 83-85(R)詳細IB00108177A-
伊藤正順西山初期門流における当麻曼陀羅の解釈の流伝について日本の仏教と文化:北畠典生教授還暦記念 通号 35 1990-07-31 293-324(L)詳細IB00043451A-
伊藤正順本山義における『観経疏』解釈の特徴印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 134-138詳細ありIB00008215A
伊藤正順『西山上人縁起』の撰述意図仏教学研究 通号 49 1993-03-31 41-61(L)詳細IB00012963A-
伊藤正順仁空実導上人著『六巻本論義鈔』にみられる本山義の教学の特徴印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 82-87(R)詳細ありIB00124464A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage