INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: ブッダ [SAT] ブッダ

検索対象: すべて

-- 1154 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (574 / 21082)  日本 (290 / 68265)  仏教学 (193 / 8102)  インド仏教 (192 / 8080)  ブッダ (171 / 171)  ブッダゴーサ (156 / 156)  ゴータマ・ブッダ (120 / 120)  原始仏教 (97 / 1219)  仏教 (96 / 5166)  中国 (86 / 18593)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蓮舍経史『大日経』六十心について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 39 2017-03-31 336-336(R)詳細IB00175962A-
大塚恵俊『理趣広経』編纂過程に関する一考察豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 19-50(L)詳細IB00171553A-
蓮舍経史『大日経』「住心品」における心相について豊山教学大会紀要 通号 45 2017-03-31 69-81(R)詳細IB00171551A-
藤井明密教における殺と降伏東洋学研究 通号 54 2017-03-31 157-172(L)詳細IB00237447A
越後屋正行『長部註』における仏説の一考察東洋学研究 通号 54 2017-03-31 75-91(L)詳細IB00237454A
馬場紀寿小部の成立を再考する東洋文化研究所紀要 通号 171 2017-03-22 129-173(L)詳細IB00234117A
河﨑豊パーリ文献のpaññā仏教文化研究論集 通号 18/19 2017-03-20 5-15(L)詳細IB00213482A
西沢史仁中観帰謬派の開祖について印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 95-100(L)詳細IB00168560A
酒井真道ダルマキールティのブッダ観考察の一資料印度學佛敎學硏究 通号 141 2017-03-20 119-126(L)詳細IB00168556A
織田顕祐ブッダはなぜ出家したのか仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 15-28(R)詳細ありIB00183677A-
稲葉維摩パーリ語文献におけるbujjhana-とbodhana-について仏教学セミナー 通号 104 2016-12-30 15-26(L)詳細IB00183682A-
種村隆元主要文献空海とインド中期密教 通号 104 2016-09-28 25-44(R)詳細IB00214564A
奥山直司注釈者と注釈書空海とインド中期密教 通号 104 2016-09-28 45-57(R)詳細IB00214565A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十八)十大法楽の歓喜溢れる寂静音海と呼ぶ夜の女神禅文化 通号 241 2016-07-25 135-141(R)詳細IB00192961A
清水俊史「仏陀の言葉」の二重性を巡る解釈浄土学 通号 53 2016-06-30 221-246(R)詳細IB00173660A
編集部平岡聡著『大乗経典の誕生――仏伝の再解釈でよみがえるブッダ』淨土學 通号 53 2016-06-30 406(R)詳細IB00173686A-
佐々木奘堂禅における心身について(十二)禅文化 通号 240 2016-04-25 127-134(R)詳細IB00192883A
小林圓照善財童子の求道ものがたり(三十七)衆生を救護する威力持つ普救衆生妙徳という夜の女神と諸仏の系譜禅文化 通号 240 2016-04-25 56-63(R)詳細IB00192874A
小林守 中観派の"帰謬の反転"をめぐるケードゥプの所説インド哲学仏教学論集 通号 3 2016-03-31 1-63(L)詳細IB00199654A
頼住光子伊東俊太郎「インドにおける「精神革命」——ゴータマ・ブッダを中心として」(麗澤大学比較文明文化研究所『比較文明研究』第二〇号、二〇一五年六月二五日)比較思想研究 通号 42 2016-03-31 146-147(R)詳細IB00206781A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage