INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: データ [SAT] データ

検索対象: すべて

-- 131 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (76 / 68064)  データベース (36 / 36)  仏教学 (31 / 8083)  日本仏教 (17 / 34690)  浄土宗 (15 / 3981)  インド (12 / 21054)  インド学 (8 / 1708)  中国 (7 / 18569)  コンピュータ (6 / 16)  インド仏教 (5 / 8064)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
大西誠一郎大学生の参禅行動の構造分析(その三)禅研究所紀要 通号 6/7 1976-12-01 379-395(R)詳細IB00027122A-
大向一輝デジタル学術空間の未来に向けてデジタル学術空間の作り方――仏教学から提起する次世代人文学のモデル 通号 6/7 2019-11-29 371-376(R)詳細ありIB00246874A
小笠原隆浩密教学関係論文データベース研究会智山学報 通号 64 2001-03-31 1-5(L)詳細IB00135205A-
沖裕子仏教学と国語学禅文化 通号 149 1993-07-25 133-141(R)詳細IB00079869A-
落合俊典仏教文献との出会い駒澤大學佛教學部論集 通号 47 2016-10-30 1-9(R)詳細IB00157092A-
加藤基樹大谷大学図書館蔵『香月院深励関係書籍目録』と香月院深励をめぐる歴史的研究課題の覚書真宗総合研究所研究紀要 通号 24 2007-03-31 175-237詳細IB00057861A-
角岡賢一新聞記事データベースに見られる仏教用語龍谷紀要 通号 24 2004-09-30 35-54(L)詳細IB00057002A-
川添良幸コンピューターによる仏教混淆梵語の研究 (2)印度學佛敎學硏究 通号 74 1989-03-20 134-140(L)詳細ありIB00007215A
川添良幸仏教文献の情報処理法華経の受容と展開:法華経研究 通号 12 1993-10-10 377-389(R)詳細IB00050469A-
川村昭光正法眼蔵研究のコンピュータ化を探る宗学研究 通号 30 1988-03-31 1-6(L)詳細IB00020401A-
岸本美緒宋代から清代中期を中心に東方学 通号 100 2000-09-01 52-63詳細IB00035099A-
木村正行チベット文献自動認識について印度學佛敎學硏究 通号 78 1991-03-20 207-211(L)詳細ありIB00007595A
木村正行推論を用いたチベット文献中の文字自動認識印度学仏教学研究 通号 81 1992-12-01 158-161(L)詳細ありIB00007928A
工藤量導浄土宗におけるデジタル事業の方向性と具体策の研究(社会部委託)教化研究 通号 32 2021-09-10 54-59(R)詳細ありIB00220868A
孤島玄明『十巻章』内の諸著作の再考察、及びそれに相対する末釈類の整理と考察大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 100-98(L)詳細ありIB00154476A-
小峰智行悉曇文字のデータ化に関する諸問題現代密教 通号 19 2008-03-31 47-55(L)詳細ありIB00060296A-
後藤真法人材データベースの活用と結縁五重相伝会のあり方教化研究 通号 13 2002-07-15 2-29(R)詳細ありIB00216925A
後藤真法布教研究教化研究 通号 26 2015-12-01 36-40(R)詳細ありIB00214372A
齊藤舜健『浄土宗全書続』検索システム公開について(Ⅱ)仏教論叢 通号 60 2016-03-25 28-34(L)詳細ありIB00164843A
齊藤舜健WEB版新纂浄土宗大辞典から展開するデジタルアーカイブ佛教論叢 通号 64 2020-03-25 39-42(R)詳細ありIB00225358A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage