INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 用語 [SAT] 用語

検索対象: すべて

-- 207 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (112 / 68064)  日本仏教 (49 / 34690)  インド (27 / 21054)  仏教用語 (25 / 25)  親鸞 (25 / 9562)  仏教学 (22 / 8083)  中国 (21 / 18569)  真宗学 (17 / 2075)  道元 (13 / 4192)  中国仏教 (12 / 8864)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲垣久雄唯識用語英訳グロッサリー(基礎編)仏教思想文化史論叢:渡辺隆生教授還暦記念論文集 通号 1997-06-30 894-855(L)詳細IB00044399A-
広瀬竜城現生十益の理解にみる宗学用語の問題親鸞教学論叢:村上速水先生喜寿記念 通号 1997-05-01 629-640(R)詳細IB00044460A-
工藤英勝癩病者差別のイデオロギー構造宗学研究 通号 39 1997-03-31 300-305(R)詳細IB00068378A-
馬場将三中国思想用語漢・英対照稿(Ⅰ)東洋大学中国哲学文学科紀要 通号 5 1997-03-10 300-305(R)詳細IB00039473A
坂本恭子Agnihotra 祭の Prāyaścitti に見られる用語について印度学仏教学研究 通号 89 1997-03-01 31-36(L)詳細ありIB00008811A
石井修道道元の「見性」批判(再論)佛教學 通号 38 1996-12-01 19-45(L)詳細IB00012131A-
瓜生津隆雄蓮如上人の用語上の問題蓮如大系 通号 2 1996-11-01 327-336詳細IB00051139A-
琉球沖縄研究会琉球、沖縄における佛教文化受容の諸相大正大学綜合佛教研究所年報 通号 18 1996-03-20 228-237(R)詳細IB00240046A
西嶋和夫『道元引用語録の研究』鏡島元隆監修、曹洞宗宗学研究所編、春秋社、1995年3月東方 通号 11 1995-12-31 260-261(L)詳細IB00161342A-
石井修道真字『正法眼蔵』の歴史的性格道元思想大系 通号 5 1995-09-01 351-360(R)詳細IB00053265A-
田島毓堂正法眼蔵の一語法道元思想大系 通号 18 1995-07-15 286-328(R)詳細IB00053491A-
池田魯参解説道元思想大系 通号 15 1995-04-01 435-455(R)詳細IB00053440A-
中田直道『摩訶止観』 に見られるインド医学の諸用語東方 通号 10 1994-12-01 75-80(L)詳細IB00029652A-
柴田泰中国仏教における「浄土」の用語再説印度哲学仏教学 通号 9 1994-10-30 178-208詳細IB00030127A-
柴田泰中国仏教における「浄土」の用語宗教研究 通号 299 1994-03-31 259-260(R)詳細IB00092603A-
下松徹密教美術(日本を中心とする)密教学会報 通号 33 1994-03-20 186-204(R)詳細IB00014973A-
宮地清彦『伝光録』の引用語句について駒沢大学仏教学部論集 通号 24 1993-10-31 289-302詳細IB00020256A-
芳澤勝弘禅籍俗語言研究会の発足について禅文化 通号 148 1993-04-25 136-139(R)詳細IB00079890A-
宮地清彦『伝光録』の引用語句について宗学研究 通号 35 1993-03-31 117-122詳細IB00020422A-
大野義山パーリ語三蔵の中の愛の用語例の考察宗教的真理と現代:雲藤義道先生喜寿記念論文集 通号 35 1993-02-10 91-114(L)詳細IB00044891A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage