INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Buddhist Sūtras [SAT] Buddhist Sūtras

検索対象: すべて

-- 190 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (81 / 21068)  中国 (51 / 18585)  インド仏教 (46 / 8074)  日本 (32 / 68136)  中国仏教 (26 / 8866)  日本仏教 (22 / 34753)  仏教学 (21 / 8092)  大乗仏教 (21 / 2237)  大乗経典 (18 / 316)  法華経 (17 / 4453)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
増田治人観の一側面印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 260-263詳細IB00004226A
大南竜昇竺法護と三昧経典印度學佛敎學硏究 通号 48 1976-03-31 61-65詳細ありIB00004174A
川口義照『法苑珠林』にみられる逸存・別存経について南都仏教 通号 37 1976-11-25 83-102詳細IB00032356A-
森山清徹般若経における「空とその同類語」について印度學佛敎學硏究 通号 50 1977-03-31 124-125詳細ありIB00004426A
岡部和雄牧田諦亮著『疑経研究』駒沢大学仏教学部論集 通号 8 1977-10-01 247-254詳細IB00019951A-
八木宣諦北斉の刻経について印度學佛敎學硏究 通号 53 1978-12-31 128-129詳細ありIB00004797A
明石和成法然における選択義の確立と浄土三部経観の推移印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 138-139詳細ありIB00004935A
西村実則倶舎論の経典観の一考察印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 222-224詳細ありIB00004971A
草間法照大乗経典と原始仏教聖典印度学仏教学研究 通号 54 1979-03-31 229-232詳細ありIB00004973A
原秀三郎小杉榲邨旧蔵「写経所請経文」について南都仏教 通号 43/44 1980-09-30 13-24詳細IB00032385A-
佐藤哲英伝教大師の仏典収集とその保存伝教大師研究 通号 43/44 1980-10-01 501-524(R)詳細IB00052186A-
仙石景章『次第禅門』に引用せられる禅経について印度学仏教学研究 通号 57 1980-12-31 134-135詳細ありIB00005306A
広川堯敏敦煌出土浄土三部経古写本について仏教文化研究 通号 27 1981-11-10 69-106 (R)詳細ありIB00061810A
五島清隆大乗経典に見る破僧伽印度學佛敎學硏究 通号 59 1981-12-31 118-119詳細ありIB00005536A
橋本芳契三経義疏の体系的成立について印度學佛敎學硏究 通号 60 1982-03-31 55-60詳細ありIB00005644A
加藤勉天台大師撰述における経論の略名天台学報 通号 24 1982-11-01 167-170(R)詳細IB00017527A-
河野訓竺法護の訳経について印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 72-74詳細IB00006650A
阿部慈園小品系般若経の頭陀支印度學佛敎學硏究 通号 69 1986-12-25 105-110(L)詳細ありIB00006725A
千葉照観不空訳経中の仏頂尊曼荼羅について天台学報 通号 29 1987-10-23 120-124(R)詳細IB00017686A
鈴木広隆『般若経』の系統について印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 104-116詳細IB00029924A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage