INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 頌寿記念 [SAT] 頌寿記念 頌壽記念

検索対象: すべて

-- 980 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (310 / 68064)  インド (242 / 21054)  日本仏教 (235 / 34690)  中国 (223 / 18569)  中国仏教 (159 / 8864)  仏教学 (109 / 8083)  インド仏教 (104 / 8064)  法然 (63 / 5268)  浄土教 (56 / 5892)  浄土宗 (46 / 3981)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
中村元『中論』における「縁起」の意義密教文化 通号 71/72 1965-04-01 105-121(R)詳細IB00015830A-
中村元アビダルマの縁起説東洋文化論集――福井博士頌寿記念 通号 71/72 1969-12-10 719-733(R)詳細IB00047348A-
中村元シャンカラにおける真実と非真実宗教文化の諸相:竹中信常博士頌寿記念論文集 通号 71/72 1984-03-24 647-657(R)詳細IB00045774A-
中村元中世ジャイナ教の霊魂観坪井俊映博士頌寿記念:仏教文化論攷 通号 71/72 1984-10-01 523-548(R)詳細IB00045861A-
永井義憲慶政筆録『比良山古人霊託』について櫛田博士頌寿記念:高僧伝の研究 通号 71/72 1973-06-08 349-358詳細IB00046921A-
長尾雅人一乗・三乗の論議をめぐって仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 71/72 1961-02-08 532-545(R)詳細IB00047296A-
長尾雅人中辺分別論の題名仏教思想史論集:結城教授頌寿記念 通号 71/72 1964-03-31 197-210(R)詳細IB00047209A-
長尾隆寛法然上人御法語の伝承背景大乗仏教と浄土教 通号 71/72 2015-10-09 381-395(R)詳細IB00158616A-
長崎法潤Tathāgata考佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 71/72 1991-04-01 25-49(R)詳細IB00178298A-
長崎陽子「法滅」に関する戒めと救済インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 765-787(L)詳細IB00086464A-
永崎亮寛アーナンダ比丘伝の一側面について佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 71/72 1991-04-01 305-320(L)詳細IB00178300A-
長澤昌幸近世時宗教団における伝法成立について大乗仏教と浄土教 通号 71/72 2015-10-09 397-410(R)詳細IB00158617A-
長島尚道悲華経における穢土について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 71/72 1985-02-01 221-230詳細IB00045635A-
長広敏雄漢代の冡祠堂について仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 71/72 1961-02-08 546-566(R)詳細IB00047297A-
那須円照滅に関する経量部・有部・正量部の対論インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 747-764(L)詳細IB00086463A-
那須真裕美中観派における二諦説と考察(vicāra)インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 71/72 2004-03-31 789-810(L)詳細IB00086465A-
生井智紹TSにおける前世の論証(2)密教文化 通号 162 1988-03-21 170-127(L)詳細IB00016232A-
生井智紹Tattvasaṃgraha XXVI 3427-3429についてインド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 162 2004-03-31 245-258(L)詳細IB00086435A-
並川孝儀原始仏教におけるブッダと仏弟子佛教文化學論集:前田惠學博士頌寿記念 通号 162 1991-04-01 289-304(L)詳細IB00178302A-
並川孝儀The Sāṃmitīya DoctrinesBuddhist and Indian Studies in Honour of Professor Sodo MORI (森祖道博士頌寿記念・論文集) 通号 162 2002-01-01 297-310(L)詳細IB00048972A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage