INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 似 [SAT] 似 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 164 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (70 / 68105)  インド (52 / 21056)  日本仏教 (35 / 34725)  インド仏教 (24 / 8065)  中国 (20 / 18582)  仏教学 (19 / 8090)  ディグナーガ (11 / 226)  中国仏教 (11 / 8865)  宗教学 (11 / 4062)  仏教論理学 (10 / 484)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
木村俊彦シヴァ教・パーシュパタ派の認識理論宗教研究 通号 218 1974-03-30 94-95(R)詳細IB00099820A-
木村正行木版刷チベット文献中の文字特徴抽出印度学仏教学研究 通号 84 1993-03-25 214-217(L)詳細ありIB00008252A
キャロルザレスキ他界へ季刊仏教 通号 3 1988-04-25 124-132(R)詳細IB00156979A
九華徹病氣と擬似宗教と醫者と現代佛教 通号 128 1936-06-01 36-41(R)詳細IB00180784A-
楠正弘経典真偽と信仰真偽宗教研究 通号 250 1982-02-20 34-34(R)詳細IB00093725A-
工藤英勝衛藤即応「出陣学徒壮行の辞」再読曹洞宗総合研究センター学術大会紀要 通号 23 2022-06-30 85-90(R)詳細IB00230508A
久保田力古代インド思想史と近代宗教人類学史の発展的類似性(要旨)東北芸術工科大学紀要 通号 7 2000-03-01 166-168(L)詳細IB00042283A-
榑林皓堂 道元禅の本流思想とその源流道元禅の思想的研究 通号 7 1973-11-30 9-45(R)詳細IB00063542A-
小池靖何が宗教研究の対象になりうるのか宗教研究 通号 327 2001-03-30 65-66(R)詳細IB00120395A-
小坂機融『正法眼蔵弁註』の草稿について駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 36 1978-03-30 88-99詳細IB00019557A-
小林恭治西念寺本類聚名義抄における増補と脱漏鶴見大学仏教文化研究所紀要 通号 8 2003-04-08 27-55 (R)詳細ありIB00063711A-
小林久泰プラジュニャーカラグプタの外界実在論批判プラジュニャーカラグプタ研究 通号 1 2021-03-31 211-249(L)詳細IB00206027A
小峰彌彦相似般若について智山学報 通号 47 1984-03-31 125-136(R)詳細IB00142762A-
後藤康夫貞慶の因明解釈南都仏教 通号 98 2013-12-25 1-30(R)詳細IB00149507A-
後藤康夫興聖寺本『因明入正理論』翻刻読解研究(中)—I岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 21 2021-03-31 81-108(L)詳細ありIB00223143A
後藤康夫興聖寺本『因明入正理論』翻刻読解研究(中)-II岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 22 2022-03-31 53-66(L)詳細ありIB00240690A
三枝充悳カントとブッダの類似と異質宗教研究 通号 173 1962-12-31 49-71詳細IB00031082A-
佐伯裕子いくさ偲ぶは脆弱に似て禅文化 通号 210 2008-10-25 97-101(R)詳細IB00104513A-
坂本慎一西田幾多郎、高神覚昇、松下幸之助の三者の思想の類似性比較思想から見た日本仏教 通号 210 2015-12-28 222-245(L)詳細IB00177460A-
櫻井良彦衆同分と普遍の類似性インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 210 2004-03-31 811-841(L)詳細IB00086466A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage