INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 入唐 [SAT] 入唐 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 324 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (211 / 68064)  中国 (156 / 18569)  日本仏教 (120 / 34690)  入唐求法巡礼行記 (109 / 109)  円仁 (105 / 607)  空海 (67 / 2511)  中国仏教 (65 / 8864)  最澄 (65 / 1659)  天台宗 (57 / 2904)  入唐 (44 / 44)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
今枝二郎弘法大師入唐期における唐代の諸相仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 5 1988-09-21 271-310詳細IB00040181A
朴先栄韓国僧侶教育史上における百済修徳寺の位置仏教文化の基調と展開:石上善應教授古稀記念論文集 通号 2 2001-05-10 113-128(R)詳細IB00044025A
宮嵜洋一山西省北部の災害とその対策仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 8-15(L)詳細IB00186918A-
道端良秀中国仏教と文殊信仰仏教の歴史と文化 通号 22 1980-12-15 180-197(R)詳細IB00046272A-
諸戸立雄唐代における僧侶の税役負担について仏教の歴史と文化 通号 22 1980-12-15 198-215(R)詳細IB00046273A-
木内尭央円仁の入唐伝密について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 22 1985-02-01 787-804詳細IB00045663A-
森克己入唐・入宋僧侶の旅行記について仏教史研究 通号 6 1972-03-15 98-100詳細IB00039508A-
入矢義高徴心行路難仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 6 1961-02-08 79-93(R)詳細IB00047262A-
小野勝年山東における円仁の見聞仏教史学論集:塚本博士頌寿記念 通号 6 1961-02-08 174-196(R)詳細IB00047270A-
小野勝年長安の西明寺と入唐求法僧仏教史学研究 通号 6 1975-06-30 1-19(R)詳細IB00153283A-
頼富本宏五台山見聞記仏教史学研究 通号 6 1985-11-20 92-101(L)詳細IB00039357A-
董志翹『入唐求法巡礼行記』の言語仏教史学研究 通号 6 1994-07-31 20-39(R)詳細IB00245870A
清水智樹西尾賢隆著『中国近世における国家と禅宗』佛教史学研究 通号 6 2007-02-15 66-74(R)詳細IB00242297A
那波利貞俗講と変文仏教史学 通号 6 1950-01-01 61-72(R)詳細IB00154641A
佐和隆硏日本に於ける密教美術展開の過程仏教史学 通号 12 1953-12-30 1-12(R)詳細IB00160815A
佐和隆研平安朝時代に輸入された仏教絵画佛敎藝術 通号 6 1950-02-20 26-38詳細IB00034287A
佐和隆研恵果・空海以後の密教美術佛敎藝術 通号 18 1953-04-10 3-23詳細IB00034373A
小野勝年晋陽の童子寺仏教芸術 通号 21 1954-04-25 80-88詳細IB00034400A
亀田孜法相祖師像としての慈恩大師画像佛敎藝術 通号 24 1955-04-15 19-42詳細IB00034420A
小野勝年長安の西明寺とわが入唐僧佛敎藝術 通号 29 1956-09-25 28-45詳細IB00034468A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage