INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

論文情報

この情報の修正・追加(通知)
名前小野 勝年 ( おの かつとし, Katsutoshi Ono ) 著 (奈良国立博物館技官)
タイトル長安の西明寺とわが入唐僧
タイトル読みちょうあんのさいみょうじとわがにっとうそう
サブタイトル
タイトル(欧文)Saimyōji at Chōan and Japanese monks in Tung China
サブタイトル(欧文)
該当ページ28-45
媒体名 佛敎藝術
媒体名欧文 ARS BUDDHICA
通号 29
編者 岸哲男
発行日1956-09-25
発行者佛敎藝術學會
発行地東京
本文
INBUDS IDIB00034468A
引用文献ID


キーワード:

分類この論文のキーワードこの論文のキーワードに関連の強いキーワード
  地域   中国 長安 西明寺 日本 中国仏教 (分野) 日本 (地域) インド (地域) 唐代 (時代) 敦煌 (地域) (時代) 宋代 (時代) 隋代 (時代) 中国 (地域) (時代) 洛陽 (地域) 長安 (地域) 日本中世 (時代) 尾張・参河 (地域) 洞門寺院 (地域) 密教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 日本仏教 (分野) 現代 (時代) 平安時代 (時代) 鎌倉 (時代) 江戸時代 (時代) 日本現代 (時代)
  時代   唐代 平安時代 中国 (地域) 中国仏教 (分野) 隋代 (時代) 日本 (地域) 浄土教 (分野) 宋代 (時代) 禅宗 (分野) 仏教 (分野) 日本仏教 (分野) 鎌倉時代 (時代) 真言宗 (分野) 奈良時代 (時代) 天台宗 (分野)
  分野   日中仏教 平安時代 (時代) 玄奘 (人物)
  人物   玄奘 空海 真諦 (人物) 世親 (人物) 中国仏教 (分野) 義浄 (人物) 法顕 (人物) 唯識 (分野) 鳩摩羅什 (人物) 大唐西域記 (文献) 真言宗 (分野) 最澄 (人物) 日本仏教 (分野) 弘法大師 (人物) 密教 (分野) 密教学 (分野) 即身成仏義 (文献) 覚鑁 (人物)
  文献   梵釈寺目録 開元釈経録 日本仏教 (分野) 山王院蔵目録 (文献) 空海 (人物) 開元釈経録 (文献) 出三蔵記集 (文献) 大唐内典録 (文献) 占察経 (文献) 梵釈寺目録 (文献) 隆盛 (術語) 異出経 (術語) 往生十因 (文献) 大乗大集地蔵十輪経 (文献)
  術語   隆盛 教学 法相 華厳 真言 翻経事業 編纂著述 奈良仏教 入唐僧 日中仏教の交流 開元釈経録 (文献) 教学 (術語) 教団 (術語) 教化 (術語) 歎異抄 (文献) つくしあい運動 (術語) 真宗 (術語) 法相 (術語) 隆盛 (術語) 桐渓順忍和上 (術語) 三論 (術語) 成実 (術語) アビダルマ灯論 (文献) 経量部 (術語) 対立 (術語) (術語) 六因四縁 (術語) (術語) (術語) (術語) 華厳 (術語) (術語) 説一切有部 (術語) 破僧伽 (術語) 根本説一切有部毘奈耶 (文献) 天台 (術語) (術語) 真言 (術語) 華厳経 (文献) (術語) 菩提心 (術語) 阿弥陀経疏鈔 (文献) 陀羅尼 (術語) 曼荼羅 (術語) マントラ (術語) 声字実相義 (文献) (術語) 大日経疏 (文献) 六大 (術語) 編纂著述 (術語) 翻経事業 (術語) 奈良仏教 (術語) 神仏習合 (術語) 入唐僧 (術語) 僧尼令 (文献) 如法仏教 (術語) 研究史 (術語) 平安仏教 (術語) 班田収授 (術語) 南山律 (術語) 日中仏教の交流 (術語) 日中交流 (術語) 天台座主記 (文献) 法相宗 (術語) 原本模写画家 (術語) 覚禅鈔 (文献)

キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage