INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Historical [SAT] Historical

検索対象: すべて

-- 671 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (417 / 68379)  日本仏教 (202 / 34955)  中国 (95 / 18598)  インド (87 / 21088)  法然 (51 / 5273)  親鸞 (46 / 9566)  中国仏教 (44 / 8872)  浄土宗 (33 / 3985)  インド仏教 (30 / 8083)  曹洞宗 (29 / 4689)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
佐藤秀孝灯史上における『如浄録』の引用について宗学研究 通号 21 1979-03-31 243-248(R)詳細IB00069650A-
船岡誠『正法眼蔵随聞記』の史料的性格宗学研究 通号 22 1980-03-31 43-46(R)詳細IB00069738A-
坂内龍雄仏名経典成立史研究(四)宗学研究 通号 22 1980-03-31 251-256(R)詳細IB00069790A-
船岡誠鎌倉初期における禅宗成立の史的意義宗学研究 通号 24 1982-03-31 175-181(R)詳細IB00071943A-
西嶋愚道和夫「正法眼蔵」を通して見た四諦論の世界思想史的意味宗学研究 通号 24 1982-03-31 51-57(R)詳細IB00071924A-
山内舜雄『御抄』成立の時代的背景宗学研究 通号 29 1987-03-31 13-18(R)詳細IB00068324A-
佐藤秀孝『光禅開山老和尚行業記』の史料価値宗学研究 通号 42 2000-03-31 179-184詳細IB00020527A-
林鳴宇成立背景から見た『仏祖正伝菩薩戒作法』の意義宗学研究 通号 42 2000-03-31 107-112詳細IB00020515A-
池田魯参『観音懺法』の成立背景と曹洞宗旨宗学研究 通号 43 2001-03-31 203-208(R)詳細IB00062918A-
大澤広嗣鏡島寛之によるイスラーム研究の史的意義宗学研究 通号 44 2002-03-31 205-210(R)詳細IB00063033A-
飯塚大展永平寺所蔵切紙史料について宗学研究 通号 47 2005-03-31 157-162(R)詳細IB00062654A-
相澤秀生キリシタン史料からみた葬送儀礼宗学研究紀要 通号 25 2012-03-31 63-79(R)詳細IB00222380A
相澤秀生キリシタン史料における「異教徒」の供養宗学研究紀要 通号 26 2013-03-31 27-44(R)詳細IB00222078A
泰本融宇井伯寿『東洋の論理』宗教研究 通号 126 1951-06-30 27-28詳細IB00031027A-
ラファエルペッタツォーニ西欧と日本の宗教の歴史的発達にみられる並行現象宗教研究 通号 161 1960-02-25 68-72詳細IB00031066A-
森竜吉日本における超越者の観念の成立背景宗教研究 通号 166 1961-01-15 90-91(R)詳細IB00108813A-
宅見春雄仏教史伝の虚構の限界について宗教研究 通号 170 1961-12-31 96-97(R)詳細IB00108512A-
鎌田茂雄宝蔵論の思想史的意義宗教研究 通号 171 1962-03-31 21-46詳細IB00031077A-
星野元豊宗教における現実認識の問題宗教研究 通号 174 1963-01-31 43-44(R)詳細IB00107548A-
佐藤行信一浄土宗寺院と中央集権との関係について宗教研究 通号 174 1963-01-31 84-85(R)詳細IB00107592A-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage