INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 讃仏 [SAT] 讃仏 讃佛 讚仏 讚佛 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 47 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (21 / 68105)  インド (17 / 21056)  日本仏教 (16 / 34725)  インド仏教 (11 / 8065)  讃仏歌 (9 / 9)  讃仏文学 (8 / 8)  ブッダチャリタ (7 / 38)  仏伝文学 (7 / 82)  馬鳴 (7 / 132)  E.B.カウエル (5 / 5)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
鈴木佐内『梁塵秘抄』の略頌の今様とその周辺智山学報 通号 57 1994-03-31 197-209(R)詳細IB00141793A
外薗幸一「仏伝」について地域総合研究 通号 57 1993-09-01 127-143詳細IB00037831A-
岡野潔Lalitavistaraの原初形態について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 447-443(L)詳細ありIB00007730A
竹内淳有近代仏教音楽の発展過程(二)印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 327-329詳細ありIB00006826A
佐々木教悟東南アジアと大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 127-149(R)詳細IB00049610A-
服部正明インド思想と大乗仏教講座・大乗仏教 通号 10 1985-08-20 81-98(R)詳細IB00049608A-
酒井真典弘法大師の中寿感興詩并序について弘法大師と密教の文化:弘法大師御入定千百五十年記念論文集 通号 10 1985-03-21 17-29(R)詳細IB00227389A
酒井紫朗弘法大師の中寿感興詩並序について密教文化 通号 147 1984-09-21 13-25(R)詳細IB00016149A-
外薗幸一仏伝経典の形成過程について鹿児島経大論集 通号 147 1983-10-15 47-69詳細IB00029365A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分の研究鹿児島経大論集 通号 147 1983-07-15 23-45詳細IB00029364A-
齋藤円真慈覚大師の入唐求法に関する一考察天台学報 通号 24 1982-11-01 175-178(R)詳細IB00017529A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(4)第17章鹿児島経大論集 通号 24 1982-04-15 161-180詳細IB00029363A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(3)第16章鹿児島経大論集 通号 24 1982-01-15 229-252詳細IB00029362A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(2)第15章鹿児島経大論集 通号 24 1981-10-15 177-201詳細IB00029361A-
外薗幸一AmṛtānandaによるBuddhacaritaの付加部分(1)第14章鹿児島経大論集 通号 24 1981-07-15 127-147詳細IB00029360A-
石上善応本縁部関係経典の研究史(三)三蔵集:国訳一切経印度撰述部月報 通号 1 1975-10-01 320-327(R)詳細IB00163727A-
大鹿實秋維摩経撮要智山学報 通号 38 1974-12-20 183-210(R)詳細IB00144224A-
松倉紹英仏蹟巡拝紀行禅文化 通号 75 1974-12-20 54-60(R)詳細IB00088957A-
水田紀久方外の心仏教文学研究 通号 75 1973-07-01 193-200(R)詳細IB00041716A-
江隈薫中国往生伝の倫理印度学仏教学研究 通号 39 1971-12-31 280-283詳細ありIB00003269A
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage