INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 毘婆沙 [SAT] 毘婆沙 [ DDB ] 毗婆沙

検索対象: すべて

-- 1033 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (579 / 21056)  大毘婆沙論 (454 / 454)  十住毘婆沙論 (338 / 338)  インド仏教 (308 / 8065)  倶舎論 (200 / 1227)  日本 (166 / 68105)  仏教学 (162 / 8090)  中国 (143 / 18582)  説一切有部 (134 / 480)  親鸞 (120 / 9563)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
蜷川祥美法輪ついて岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要 通号 15 2015-05-31 1-3(R)詳細ありIB00195467A-
沼田一郎税関における免税規定印度哲学仏教学 通号 7 1992-10-30 54-66詳細IB00030059A-
根本誠二『霊異記』と禅師禅とその周辺学の研究:竹貫元勝博士還暦記念論集 通号 1 2005-01-01 731-742(R)詳細IB00207220A
能仁正顕大乗菩薩道における羞恥の実践体系山田明爾教授還暦記念論文集:世界文化と仏教 通号 1 2000-03-23 225-248(L)詳細IB00044148A
能仁正顕観仏三昧論仏教と人間社会の研究:朝枝善照博士還暦記念論文集 通号 1 2004-03-08 595-613(R)詳細IB00074023A
能仁正顕菩薩道における仏との交渉日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 111-127(L)詳細IB00056786A-
延塚知道名号の道理眞宗研究:眞宗連合學會研究紀要 通号 45 2001-01-30 88-102(R)詳細IB00204331A
延塚知道凡愚遇無空過者親鸞教学 通号 45 1985-01-20 33-52詳細IB00026131A-
法山直然観経の地想観佛教論叢 通号 43 1999-09-04 111-117(R)詳細IB00106555A-
袴谷憲昭悪業払拭の儀式関連経典雑考(V)駒沢短期大学研究紀要 通号 23 1995-03-25 95-127詳細IB00038753A-
袴谷憲昭選別学派と典拠学派の無表論争駒沢短期大学研究紀要 通号 23 1995-03-25 45-94詳細IB00038754A-
袴谷憲昭成仏ノート駒沢短期大学仏教論集 通号 2 1996-10-30 272-251詳細IB00038103A-
袴谷憲昭アビダルマ仏教における菩薩論アビダルマ仏教とインド思想 : 加藤純章博士還暦記念論集 通号 2 2000-10-30 19-34(R)詳細IB00046413A-
袴谷憲昭出家菩薩と在家菩薩大乗仏教思想の研究:村中祐生先生古稀記念論文集 通号 2 2005-06-30 3-18(R)詳細IB00081673A
袴谷憲昭『発智論』の「仏教」の定義駒沢短期大学仏教論集 通号 12 2006-10-31 23-31詳細IB00058758A-
袴谷憲昭日本仏教における「批判」駒澤大學佛教學部論集 通号 40 2009-12-08 87-110(R)詳細IB00111713A-
袴谷憲昭日本仏教における「批判」現代仏教の可能性/新アジア仏教史 通号 15 2011-03-30 323-360(R)詳細IB00108476A-
袴谷憲昭信仰と儀式大乗仏教の実践 / シリーズ大乗仏教 通号 3 2011-11-20 59-93(R)詳細IB00099047A-
袴谷憲昭仏教文献における「仏教(buddha-vacana)」および関連語の用例智慧のともしび――アビダルマ佛教の展開:三友健容博士古稀記念論文集 通号 1 2016-03-08 57-82(R)詳細IB00196396A
袴谷憲昭二十種有身見考駒澤大學禪硏究所年報 通号 29 2017-12-31 81-109(R)詳細IB00206093A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage