INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 所問経 [SAT] 所問経 所問經

検索対象: すべて

-- 136 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (55 / 21102)  中国 (27 / 18606)  仏教学 (27 / 8112)  インド仏教 (26 / 8089)  郁伽長者所問経 (24 / 24)  大乗仏教 (21 / 2241)  思益梵天所問経 (14 / 14)  日本 (14 / 68577)  法華経 (14 / 4467)  浄土教 (13 / 5894)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
香川真二梵行を修する在家信者龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 23 2001-12-10 1-16詳細IB00014303A-
香川真二『郁伽長者所問経』に説かれる在家の意義印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 159-161詳細ありIB00009919A
香川真二『郁伽長者所問経』における在家・出家の交渉佛教學研究 通号 57 2002-03-31 77-102(R)詳細IB00087175A-
香川真二在家信者の不婬宗教研究 通号 335 2003-03-01 199-200詳細IB00031961A-
香川真二出家者に対する在家菩薩の役割印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 176-178詳細ありIB00010146A
香川真二『大宝積経』「三律儀会」に説かれる在家菩薩印度学仏教学研究 通号 104 2004-03-01 193-195詳細ありIB00010370A
香川真二出家者闘諍における在家者の役割宗学院論集 通号 77 2005-03-31 1-24詳細IB00057850A-
香川真二『大宝積経』「三律儀会」にみられる在家菩薩の行法浄土真宗総合研究 通号 1 2006-03-31 161-162(R)詳細IB00206255A
香川真二初期大乗経典における出家菩薩の戒印度学仏教学研究 通号 111 2007-03-20 16-21(R)詳細ありIB00066106A
香川真二『郁伽長者所問経』における諸問題親鸞と人間:光華会宗教研究論集/4巻 通号 111 2013-09-20 155-184(R)詳細IB00178663A-
小田義久西域出土の写経断片について龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 41 2002-11-30 1-41詳細IB00013378A-
岡本嘉之護国所問経(Rāṣṭrapālaparipṛcchā)の漢訳三本について印度學佛敎學硏究 通号 45 1974-12-25 154-155詳細IB00003848A
岡本嘉之護国所問経訳注(一)東洋学研究 通号 14 1980-03-31 69-77詳細IB00027899A-
岡本嘉之大乗修行菩薩行門諸経における菩薩道大乗菩薩の世界:金岡秀友博士還暦記念論文集 通号 14 1987-07-20 275-294詳細IB00045265A-
岡本嘉之大宝積経原典考印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 17-20詳細ありIB00007642A
岡本嘉之『大乗修行菩薩行門諸経要集』における菩薩道(二)東洋学研究 通号 27 1992-03-30 59-63詳細IB00027962A-
岡田行弘総合経典としての『法華経』印度學佛敎學硏究 通号 138 2016-03-20 191-198(L)詳細IB00162123A
岡田真美子捨身と生命倫理印度学仏教学研究 通号 96 2000-03-20 153-158(L)詳細ありIB00009514A
大南龍昇菩薩に譬えられる船師大久保良順先生傘寿記念論文集:仏教文化の展開 通号 96 1994-11-24 17-44詳細IB00044659A
大塚伸夫『蘇婆呼童子請問経』における潅頂について佛教教理思想の研究:佐藤隆賢博士古稀記念論文集 通号 96 1998-05-06 189-200(L)詳細IB00106806A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage