INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中観論 [SAT] 中観論 中觀論 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 127 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中観論疏 (84 / 84)  吉蔵 (78 / 928)  中国 (76 / 18569)  中国仏教 (52 / 8864)  インド (25 / 21053)  三論宗 (25 / 360)  中論 (22 / 788)  仏教学 (16 / 8083)  インド仏教 (14 / 8063)  三論教学 (14 / 69)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書序大谷学報 通号 68 1937-10-20 1-28詳細IB00024937A-
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書大谷学報 通号 69 1938-02-15 31-59詳細IB00024947A-
山口益聖提婆に帰せられたる中観論書大谷学報 通号 72 1938-12-01 62-68詳細IB00024968A-
三桐慈海吉蔵の二諦義大谷学報 通号 228 1981-01-30 1-10詳細IB00025444A-
荻原雲来四門に就いて大崎学報 通号 19 1911-09-15 45-50詳細IB00022210A-
藤本智董中観論者の認識論的立場大倉山論集 通号 4 1955-03-01 61-75詳細IB00035699A-
四津谷孝道『廻諍論』第26偈を典拠とするツォンカパの思想インド論理学研究 通号 4 2012-03-31 63-95(L)詳細IB00108969A-
野田悟史格義と二諦説についてインド仏教史仏教学論叢:仲澤浩祐博士古稀記念論文集 通号 4 2011-02-26 113-137(R)詳細IB00110709A-
八力広喜泰本融著『空思想と論理』印度哲学仏教学 通号 3 1988-10-30 372-373詳細IB00029945A-
笠松単伝月称著『入中観論』第一章訳注印度哲学と仏教の諸問題――宇井伯寿博士還暦記念論文集 通号 3 1951-12-15 111-141(R)詳細IB00047537A-
酒井得元因緣の考察印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 288-290(R)詳細ありIB00000453A
光川豊芸月称の中観論釈から見た中論本頌の特色印度學佛敎學硏究 通号 13 1958-12-01 170-171詳細ありIB00000908A
鎌田茂雄仏性と道性印度學佛敎學硏究 通号 30 1967-03-31 55-60詳細ありIB00002296A
泰本融八不中道をめぐる諸問題印度學佛敎學硏究 通号 36 1970-03-31 52-58詳細ありIB00002895A
平井俊栄吉蔵と中仮および中仮師印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 55-62詳細ありIB00003734A
伊藤隆寿吉蔵の儒教老荘批判印度学仏教学研究 通号 68 1986-03-25 34-41詳細ありIB00006560A
務台孝尚吉蔵教学における如来蔵思想の受容について印度学仏教学研究 通号 70 1987-03-25 132-134詳細ありIB00006780A
晴山俊英識含義説について印度學佛敎學硏究 通号 79 1991-12-20 59-61詳細ありIB00007650A
一島正真『ス-トラサムッチャヤ』の一乗について印度學佛敎學硏究 通号 82 1993-03-25 300-306詳細IB00008024A
吉村誠中国唯識における聞熏習説について印度学仏教学研究 通号 119 2009-12-20 246-251(R)詳細IB00087839A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage