氏名 ↓↑ | タイトル ↓↑ | 媒体名 ↓↑ | 発行日 ↓↑ | 掲載頁 | 詳細 | 本文 | INBUDS ID | CI |
村田格山 | 明治時代に於ける天台宗 | 現代佛教 通号 105 | 1933-07-01 | 364-370(R) | 詳細 | wait... | IB00188987A | - |
安藤州一 | 開導新聞の發行 | 現代佛教 通号 105 | 1933-07-01 | 511-517(R) | 詳細 | wait... | IB00189075A | - |
-------- | 資料を蒐集する大谷派の公報機關 | ピタカ 通号 304 | 1935-04-05 | 72(R) | 詳細 | wait... | IB00244013A | |
神谷秀瑞 | 花嫁學校の開設 | 現代佛教 通号 130 | 1936-08-01 | 46-49(R) | 詳細 | wait... | IB00180952A | - |
-------- | 文部省で認可した曹洞宗の諸法案 | 現代佛教 通号 136 | 1937-02-01 | 14(R) | 詳細 | wait... | IB00185917A | |
桜井秀雄 | 曹洞宗宗勢調査について | 仏教経済研究 通号 2 | 1969-03-20 | 41-69(R) | 詳細 | wait... | IB00078003A | - |
伊東俊彦 | 「曹洞宗報」に掲載された伝道関係文献目録 | 教化研修 通号 12 | 1969-03-31 | 171-177(R) | 詳細 | wait... | IB00072650A | - |
原田克己 | 近代教団における社会事業の展開 | 宗教研究 通号 218 | 1974-03-30 | 8-9(R) | 詳細 | wait... | IB00099754A | - |
菊地正治 | 近代仏教と社会事業従事者養成 | 仏教の歴史と文化 通号 218 | 1980-12-15 | 958-975(R) | 詳細 | wait... | IB00046313A | - |
赤松徹真 | 仏教公認運動の論理と状況 | 日本の社会と宗教:千葉乗隆博士還暦記念論集 通号 218 | 1981-12-22 | 678-693(R) | 詳細 | wait... | IB00047646A | - |
内野久美子 | 近代仏教における女性宗教者 | 宗教研究 通号 253 | 1982-09-30 | 21-41 | 詳細 | wait... | IB00031414A | - |
辻田稔次 | 初期の「禅林」誌について | 西山禅林学報 通号 18 | 1985-03-15 | 191-193 | 詳細 | wait... | IB00059220A | - |
佐賀枝夏文 | 近代大谷派教団社会事業の研究 | 真宗総合研究所研究所紀要 通号 6 | 1988-02-25 | 25-82 | 詳細 | wait... | IB00029279A | - |
善裕昭 | 浅井成海『浄土教入門――法然上人とその門下の教学』 | 浄土宗学研究 通号 17 | 1991-03-31 | 97-100(R) | 詳細 | wait... | IB00081863A | - |
工藤英勝 | 曹洞宗と国家 | 宗教研究 通号 287 | 1991-03-31 | 224-225(R) | 詳細 | wait... | IB00091053A | - |
工藤英勝 | 曹洞宗と国家(三) | 宗学研究 通号 35 | 1993-03-31 | 257-262 | 詳細 | wait... | IB00020445A | - |
内藤知康 | 宗祖の往生観 | 眞宗硏究:眞宗連合學會硏究紀要 通号 38 | 1994-01-10 | 79-92(R) | 詳細 | wait... | IB00217546A | |
大室照道 | 生命倫理研究 | 教化研究 通号 5 | 1994-03-31 | 154-155(R) | 詳細 | ![]() | IB00216232A | |
長谷川岱潤 | 環境問題研究 | 教化研究 通号 5 | 1994-03-31 | 152-153(R) | 詳細 | ![]() | IB00216231A | |
工藤英勝 | 曹洞宗と国家(四) | 宗学研究 通号 36 | 1994-03-31 | 269-274 | 詳細 | wait... | IB00020493A | - |