INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 釈文 [SAT] 釈文 釋文 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 150 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (63 / 68064)  日本仏教 (33 / 34690)  インド (32 / 21054)  パーリ註釈文献 (24 / 24)  仏教学 (17 / 8083)  高山寺 (16 / 431)  スリランカ (15 / 525)  親鸞 (15 / 9562)  経釈文聞書 (14 / 14)  パーリ仏教 (13 / 506)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
桃井信之三願真仮論の一考察仏教から真宗へ:瓜生津隆真博士退職記念論集 通号 2003-03-20 381-396詳細IB00048804A-
藤本晃Aṅkura-petavatthuと『仏説阿鳩留経』印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 207-210(L)詳細ありIB00010167A
林隆嗣Peṭakopadesaと解脱道論について印度学仏教学研究 通号 102 2003-03-20 181-185(L)詳細ありIB00010173A
田村典子パーリ注釈文献におけるsadatthaの語義解釈について宗教研究 通号 335 2003-03-01 203-204詳細IB00031964A-
稲城信子中世律宗における聖教の伝授戒律文化 通号 1 2002-07-01 33-52詳細IB00041960A-
古田恵美子高山寺蔵『法華義疏 巻一』院政期点釈文試案(四)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成十三年度) 通号 21 2002-03-31 99-104(R)詳細IB00177752A
藤本晃Pattidāna(福徳の施与)について印度学仏教学研究 通号 100 2002-03-20 103-106(L)詳細ありIB00009972A
佐々木覚爾『経釈文聞書』の成立について印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 88-90詳細ありIB00009799A
藤本晃Petavatthu-Aṭṭhakathāに示されるanumodanā印度學佛敎學硏究 通号 97 2000-12-20 59-61(L)詳細ありIB00009649A
廣川堯敏鎌倉浄土教における善導・廻向発願心釈をめぐる対論浄土宗学研究 通号 26 2000-03-31 146-147(R)詳細IB00081759A-
沼田一郎Manusmṛtiの注釈文献印度学仏教学研究 通号 95 1999-12-01 23-28(L)詳細ありIB00009428A
高松敬吉盲僧の漢字表記の「釈文」について巫覡・盲僧の伝承世界 通号 1 1999-10-22 342-366 (R)詳細IB00079948A-
HayashiTakatsuguOn the Authorship of the Aṭṭhasākinī仏教研究 通号 28 1999-03-30 31-71(L)詳細IB00033505A-
安良圭Two Kinds of Substitutes for the Buddha in the Mahāparinibbāna-Suttanta仏教研究 通号 28 1999-03-30 73-87(L)詳細IB00033506A-
杉田瑞枝占星術書Bṛhatsaṃhitāの注釈文献の中に引用されたParāśara印度學佛敎學硏究 通号 91 1997-12-20 46-50(L)詳細ありIB00009002A
小助川貞次高山寺蔵大乗理趣六波羅密多經巻第七仁安元年点翻字文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成八年度) 通号 91 1997-03-31 99-118(R)詳細IB00177666A
小助川貞次高山寺蔵大乗理趣六波羅密多經仁安元年点翻字文高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成七年度) 通号 91 1996-03-31 159-181(R)詳細IB00177648A
榊和良アル・ビールーニに伝えられた『サーンキヤ・カーリカー』とその注釈文献印度哲学仏教学 通号 10 1995-10-30 69-83詳細IB00030152A-
沼本克明高山寺蔵悉曇字紀元永元年点釈文(二)高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成六年度) 通号 10 1995-03-31 115-122(R)詳細IB00177622A
蓑輪顕量叡尊の戒律思想大倉山論集 通号 36 1994-12-31 93-114詳細IB00035803A-
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage