INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 理趣広経 [SAT] 理趣広経 理趣廣経 理趣広經 理趣廣經 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 81 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
理趣広経 (64 / 64)  インド (43 / 21003)  密教 (35 / 2598)  チベット (27 / 3033)  仏教学 (14 / 8044)  理趣経 (14 / 190)  インド密教 (11 / 311)  金剛頂経 (10 / 644)  Ānandagarbha (9 / 49)  アーナンダガルバ (9 / 77)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
平岡龍人『理趣広経』所説の〔金剛薩埵の〕百八名讃(十偈)印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 83-86(L)詳細ありIB00076532A
川崎一洸(一洋)『理趣経』十七尊曼荼羅の成立について(試論)現代密教 通号 19 2008-03-31 203-213詳細ありIB00060295A-
川崎一洋『理趣広経』「真言分」所説の五部曼荼羅について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 24 2011-02-25 49-68(L)詳細IB00147880A-
川崎一洋『理趣広経』に説かれる世間の曼荼羅について密教学会報 通号 49 2011-03-25 13-29(L)詳細IB00101661A-
川崎一洋五秘密曼荼羅について智山学報 通号 74 2011-03-31 85-100(L)詳細IB00131936A-
徳重弘志大乗現証について印度学仏教学研究 通号 125 2011-12-20 94-97(L)詳細ありIB00101723A
川崎一洋(一洸)『理趣広経』所説の摂部曼荼羅について善通寺教学振興会紀要 通号 17 2012-03-27 15-30(L)詳細IB00158831A
大塚恵俊『理趣広経』「般若分」初段所説の密教儀礼について豊山教学大会紀要 通号 40 2012-03-31 442-460(L)詳細IB00146700A-
德重弘志『理趣広経』「弟子引入広大儀軌のタントラ」における潅頂高野山大学大学院紀要 通号 13 2013-02-01 11-29(L)詳細ありIB00157851A
大塚恵俊『理趣経』広本のチベット訳および漢訳対照の和訳研究を中心とした文献学的研究大正大学大学院研究論集 通号 37 2013-03-01 102-101(L)詳細IB00154478A-
川崎一洋『理趣広経』に説かれるパタの儀礼について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 100-105(L)詳細IB00125663A
德重弘志『理趣広経』における灌頂について印度学仏教学研究 通号 129 2013-03-20 95-99(L)詳細ありIB00125664A
川崎一洸(一洋)振鈴について仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 11 2014-03-21 365-387(R)詳細IB00127991A-
徳重弘志『理趣広経』「極喜金剛秘密の供養の広大儀軌」における灌頂高野山大学密教文化研究所紀要 通号 27 2014-03-25 121-139(L)詳細ありIB00147903A-
川崎一洋曼荼羅の展開から見た『理趣広経』の成立展開密教学研究 通号 46 2014-03-30 43-59(L)詳細IB00153685A-
横山裕明『理趣広経』「般若分」第二段について豊山教学大会紀要 通号 42 2014-03-31 285-296(L)詳細IB00147381A-
徳重弘志『理趣広経』「真言分」のプダク写本について高野山大学密教文化研究所紀要 通号 28 2015-03-10 62-44(L)詳細ありIB00151693A-
徳重弘志『理趣広経』のプダク写本と『吉祥最勝本初広釈』との関連性について印度学仏教学研究 通号 135 2015-03-20 101-105(L)詳細ありIB00153191A
蓮舍経史『理趣広経』にみられる「八輻輪」について大正大学綜合佛教研究所年報 通号 37 2015-03-31 528-528(R)詳細IB00150133A-
徳重弘志四智讃の成立と展開印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 94-99(L)詳細ありIB00159089A
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage