INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 古典文 [SAT] 古典文

検索対象: すべて

-- 70 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (36 / 68064)  日本仏教 (27 / 34690)  インド (19 / 21053)  文学 (15 / 305)  インド古典文学 (8 / 8)  源氏物語 (7 / 243)  チベット (6 / 3037)  古典文学 (6 / 6)  平家物語 (6 / 309)  狂言綺語 (6 / 20)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
稲葉正就チベット語古典文法学の発達に及ぼしたインド文法の影響印度學佛敎學硏究 通号 6 1955-03-30 50-58詳細ありIB00000387A
柳田聖山入矢義高編『仏教文学集』〈中国古典文学体系60〉東京:平凡社,1975鈴木学術財団研究年報 通号 12/13 1976-10-20 132-135(L)詳細IB00034169A-
菅沼晃第二格の意味と用法③東洋学論叢 通号 23 1998-03-31 1-33(L)詳細IB00034885A-
中村元宮坂宥勝校注『仮名法語集』(日本古典文学体系83)鈴木学術財団研究年報 通号 1 1965-03-31 115-117(L)詳細IB00033872A-
木村秀雄Ghaṭakarparakāvyaの研究印度学仏教学論集:金倉博士古稀記念 通号 1 1966-10-13 197-228(L)詳細IB00047146A-
小林明美Mahābhāṣya ad Sū. 4.4.60インド学報 通号 2 1976-10-01 81-85詳細IB00029444A-
土橋恭秀”teu”と”pamha”インド学報 通号 3 1981-12-16 79詳細IB00029450A-
KatsuraShoryuR.A.Miller on Classical Tibetanインド学報 通号 1 1975-12-01 1-14詳細IB00029434A-
三井淳司utprekṣāにおける問題点について密教文化 通号 185 1994-03-15 116-100(L)詳細IB00016304A-
松原光法カーリダーサ作『ラグ・ヴァンシャ』密教文化 通号 176 1991-11-05 1-32(R)詳細IB00016271A-
今村是竜平安朝文学に及せし白楽天の影響大崎学報 通号 74 1928-07-07 232-244詳細IB00022676A-
米井力也『一尼公』の命名法仏教文学 通号 12 1988-03-31 46-52(R)詳細IB00132952A-
田中純男インド古典文学にあらわれた修行者大正大学綜合佛教研究所年報 通号 11 1989-03-20 163-163(R)詳細IB00168408A
鈴木弘道伝能因本枕草子第二八六段における「舟に乗りてありく人」の一部私解相愛大学研究論集 通号 6 1990-03-15 1-9(R)詳細ありIB00218022A
加藤麻美日本古典文学作品に現れた仏教思想哲学倫理学研究 通号 4 2000-03-01 1-12詳細IB00039777A-
高橋孝信男女の愛を模した神への祈り日本仏教学会年報 通号 70 2005-09-25 17-30詳細IB00056762A-
千葉俊一在家仏教の顕れとしての説教節宗教研究 通号 371 2012-03-30 379-380(R)詳細IB00096958A-
三井淳司カーヴィヤ文体の研究密教文化 通号 180 1992-10-31 122-76(L)詳細IB00016281A-
三井淳司カーヴィヤ文体の研究比喩と語合成II密教文化 通号 182 1993-05-30 101-53(L)詳細IB00016289A-
石井幸子書陵部本『十訓抄』の尊敬表現東洋大学大学院紀要 通号 16 0001-01-01 53-68詳細IB00027666A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage