INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 言語 [SAT] 言語 [ DDB ]

検索対象: すべて

-- 769 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (259 / 21003)  日本 (226 / 67921)  言語学 (140 / 140)  言語 (100 / 100)  日本仏教 (93 / 34622)  中国 (83 / 18545)  インド仏教 (62 / 8049)  宗教学 (57 / 4059)  仏教学 (48 / 8047)  言語哲学 (48 / 48)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
久保田周アショーカ碑文におけるdhaṃmaの理解仏教大学大学院研究紀要 通号 3 1973-03-30 99-149(R)詳細ありIB00016716A-
久保田周インド仏教におけるダルマの研究仏教大学大学院研究紀要 通号 6 1978-03-14 145-151詳細IB00016730A-
薗田坦「究極的な関わり」について仏教と人間:中西智海先生還暦記念論文集 通号 6 1994-12-01 645-668(R)詳細IB00044656A-
北條賢三メタファー理論と陀羅尼の表象構造仏教と文化: 多田孝正博士古稀記念論集 通号 6 2008-11-30 39-57(R)詳細IB00081916A-
武田一真仏教における言語表現の限界佛教の心と文化:坂本廣博博士喜寿記念論文集 通号 6 2019-03-30 591-619(R)詳細IB00209498A
立川武蔵『中論』における「自性」(svabhāva)について仏教の歴史と思想:壬生台舜博士頌寿記念 通号 6 1985-02-01 123-140詳細IB00045630A-
宮地邦吉自閉的傾向児の訓練仏教福祉 通号 10 1983-12-20 71-83(R)詳細IB00137939A-
川尻道哉śabdaという語は何を表示するか仏教文化 通号 33 1995-02-01 30-44(L)詳細IB00038345A-
北條賢三声顕論の系譜的位置にみる法華経の言語論仏教文化学会紀要 通号 1 1992-12-01 11-31(R)詳細IB00041436A-
淺野秀夫『解深密経』勝義諦相品におけるダルモードガタ菩薩の役割は何か仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 101-111(L)詳細ありIB00186906A-
安井光洋初期『中論』注釈書と『十二門論』について仏教文化学会紀要 通号 22 2013-11-01 82-100(L)詳細IB00186907A-
水谷真成慧琳の言語系譜仏教文化研究 通号 5 1955-11-10 1-24(L)詳細ありIB00175065A
高橋晃一『菩薩地』における「分別(vikalpa)から生じるvastu」の解釈の展開について仏教文化研究論集 通号 5 2001-03-20 51-73(L)詳細IB00038379A
藤丸智雄『浄土論註』讃嘆門に関する諸問題について仏教文化研究論集 通号 6 2002-03-20 75-108(L)詳細IB00038386A
北條賢三華厳思想にみられる言語論仏教文化の展開:大久保良順先生傘寿記念論文集 通号 6 1994-11-24 45-76詳細IB00044660A-
広沢隆之仏教における言語の諸問題(1)仏教文化論集(川崎大師教学研究所研究紀要) 通号 8 1998-12-21 213-248詳細IB00040204A
廣澤隆之仏教に見る言語と非言語の相関仏教文化論集:川崎大師教学研究所研究紀要 通号 10 2007-12-21 51-74(L)詳細IB00058938A
木田隆文武田泰淳「審判」の底流仏教文学 通号 27 2003-03-31 173-184(R)詳細IB00110822A-
大鹿眞央仏教の東流と竜巻・湧き水・逆流仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 27 2015-03-20 309-342(R)詳細IB00222419A
肥田路美弥勒仏像の諸相と「仏教」の流伝仏教文明の転回と表現――文字・言語・造形と思想 通号 27 2015-03-20 379-406(R)詳細IB00222425A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage