INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 中国語 [SAT] 中国語 中國語

検索対象: すべて

-- 51 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
中国 (35 / 18569)  日本 (15 / 68064)  中国仏教 (14 / 8864)  中国語学 (12 / 12)  中国語 (11 / 11)  日本仏教 (8 / 34690)  禅宗 (5 / 3710)  道元 (5 / 4192)  台湾 (4 / 205)  親鸞 (4 / 9562)  [30件まで表示]
1 2 3
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
張偉中国語で『教行信証』を読む試み同朋大学論叢 通号 85/86 2002-06-25 95-124詳細IB00027536A-
張偉『教行信証』を中国語で読む試み同朋大学佛教文化研究所紀要 通号 21 2002-03-31 1-17(L)詳細ありIB00027579A-
何燕生仮字『正法眼蔵』の成立宗学研究 通号 44 2002-03-31 43-47(R)詳細IB00062955A-
張偉中国語で読む『教行信証』の味わいとその響き同朋大学論叢 通号 83 2000-12-01 15-74(L)詳細IB00027530A-
高田時雄東洋言語学の発展と近年の動向東方学 通号 100 2000-09-01 218-228詳細IB00035114A-
多田伊織翻訳と土着化印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 199-203(L)詳細ありIB00009078A
重松宗育英語と日本語と中国語の距離人生と宗教:西村恵信教授還暦記念文集 通号 92 1993-07-30 368-372(R)詳細IB00048271A-
木場明志開教使の語学研修アジアの開教と教育 / 龍谷大学仏教文化研究叢書 通号 3 1992-03-21 243-284(R)詳細IB00229028A
陳謙臣仏教文化と中国語龍谷大学仏教文化研究所紀要 通号 30 1991-12-25 118-141詳細IB00013280A-
伊藤丈六朝中国語の語法儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 30 1991-02-01 683-702(R)詳細IB00045102A-
若林建志「書不尽意、言不尽意」と中国語儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 30 1991-02-01 769-784(R)詳細IB00045106A-
柳本実「有・無」字考儒・仏・道三教思想論攷:牧尾良海博士喜寿記念 通号 30 1991-02-01 745-768(R)詳細IB00045105A-
白石凌海六朝漢訳仏典の語法「了+否定詞」豊山教学大会紀要 通号 17 1989-11-01 97-108詳細IB00037174A-
吉田寅中国語キリスト教書の流入と仏教界の対応仏教史学研究 通号 17 1989-07-25 1-23詳細IB00058881A-
伊藤丈六朝中国語の語法大正大学綜合仏教研究所年報 通号 11 1989-03-20 162-162(R)詳細IB00168406A-
宮崎功アレクセーエフについて中国思想研究論集:欧米思想よりの照射 通号 11 1986-02-05 21-50(R)詳細IB00052552A-
ランチョッティリオネッロ敦煌変文字義解釈東方学 通号 71 1986-01-01 148-151(R)詳細IB00035018A-
矢放昭文『法華玄賛』に見える反切について中国語学・文学論集:伊地智善継・辻本春彦両教授退官記念 通号 71 1983-12-01 485-497(L)詳細IB00049127A-
多田孝正懺悔に関する中国的考察佛教學 通号 11 1981-04-25 41-63詳細IB00011987A-
志村良治漢語における使成複合動詞の成立過程の検討東北大学文学部研究年報 通号 24 1975-03-31 168-143(L)詳細IB00018565A-
1 2 3
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage