INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: 円照 [SAT] 円照 圓照 [ DDB ]

検索対象: キーワード

-- 66 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
円照 (66 / 66)  日本 (51 / 72735)  日本仏教 (37 / 37237)  中国 (20 / 19273)  凝然 (17 / 317)  東大寺 (12 / 668)  中国仏教 (10 / 9001)  仏教 (7 / 5259)  円照上人行状 (7 / 20)  律宗 (7 / 268)  [30件まで表示]
1 2 3 4
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
小寺文穎凝然大徳にみられる利渉戒疏印度學佛敎學硏究 通号 44 1974-03-31 159-165詳細ありIB00003751A
西本照真三階教徒の判別規準印度學佛敎學硏究 通号 92 1998-03-20 181-185(L)詳細ありIB00009083A
那須一雄蓮華谷明遍の浄土教思想印度学仏教学研究 通号 113 2007-12-20 28-34(R)詳細ありIB00075096A
林敏日本古写経本『続古今訳経図紀』の発見とその意義印度学仏教学研究 通号 123 2011-03-20 7-11(L)詳細IB00093006A
蓑輪顕量中世東大寺僧に見る禅宗の影響印度学仏教学研究 通号 132 2014-03-20 167-174(R)詳細ありIB00137761A
榎本文雄「根本説一切有部」の登場インド哲学仏教思想論集:神子上恵生教授頌寿記念論集 通号 132 2004-03-31 651-677(L)詳細IB00086458A-
吉井敏幸叡尊と八幡大乗院戒律文化 通号 2 2003-04-01 18-45詳細IB00041967A
田中久夫円照から受戒した人たち金沢文庫研究 通号 198 1972-10-01 1-5詳細IB00040478A-
平井俊栄鎌倉時代の三論教学金澤文庫研究 通号 269 1982-09-30 14-29(R)詳細IB00246612A
田中久夫内典塵露章の撰述年代鎌倉仏教雑考 通号 269 1982-02-15 222-250(R)詳細IB00063606A-
田中久夫仏教者としての良遍鎌倉仏教雑考 通号 269 1982-02-15 146-179(R)詳細IB00063602A-
田中久夫円照から受戒した人たち鎌倉仏教雑考 通号 269 1982-02-15 212-221(R)詳細IB00063605A-
野呂靖鎌倉・南北朝期における華厳と密教鎌倉仏教――密教の視点から 通号 269 2023-04-10 273-301(R)詳細IB00236430A
--------視覚的布教法の研究(パネル法話の検討)教化研究 通号 21 2010-09-01 420-436(R)詳細ありIB00148734A
横内裕人中世東大寺律儀復興史小考凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 21 2021-03-28 237-256(R)詳細IB00254347A
苫米地誠一凝然撰『円照上人行状』に見られる真言宗僧円照凝然教学の形成と展開――唐招提寺第二十八世凝然大徳御忌記念 通号 21 2021-03-28 209-236(R)詳細IB00254346A
蓑輪顕量院政期から鎌倉期にかけての遁世現代と親鸞 通号 31 2015-12-01 200-242(R)詳細IB00172458A-
松本光隆高山寺蔵不空三蔵表制集院政期点について高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集(平成二十三年度) 通号 31 2012-03-31 19-28(R)詳細IB00181272A
高木訷元般若三蔵と弘法大師空海高野山大学密教文化研究所紀要 通号 14 2001-02-25 1-31詳細IB00035648A-
KissMónikaVajrabodhi, Amoghavajra and the Adamantine Life-span Scriptures国際仏教学大学院大学研究紀要 通号 24 2020-03-31 109-135(L)詳細ありIB00211766A
1 2 3 4
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage