INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: sa [SAT] sa

検索対象: すべて

-- 142 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (54 / 3037)  チベット仏教 (38 / 1764)  インド (23 / 21054)  中国 (21 / 18569)  サキャ派 (16 / 78)  インド仏教 (10 / 8064)  仏教学 (10 / 8083)  中国仏教 (9 / 8864)  朝鮮仏教 (9 / 393)  ツォンカパ (8 / 378)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
羽田野伯猷永楽刻チベット・カンギュルの刊梓日本西蔵学会々報 通号 21 1975-03-31 1-4(L)詳細IB00099581A-
林賢司『十地経』第八不動地の研究龍谷大学大学院紀要 通号 4 1982-03-23 21-32詳細IB00014018A
針貝邦生クマーリラの釈尊観日本仏教学会年報 通号 50 1985-01-01 49-66(L)詳細IB00011294A-
班班多傑車相燁氏の発表論文に対するコメント東アジア仏教学術論集 通号 8 2020-02-10 93-94(L)詳細ありIB00210746A
日高俊ダライラマ13世二度目の亡命の意義について日本西蔵学会々報 通号 53 2007-06-01 35-44(L)詳細IB00098378A-
平松敏雄サキャ派「道果説」について佛教學 通号 16 1983-10-25 71-94詳細IB00012017A-
福田洋一チャパ・チューキセンゲとサキャ・パンディタにおける対象設定の理論東方学 通号 78 1989-07-01 127-140(L)詳細IB00035032A-
福田洋一初期チベット論理学書の科段構成について印度学仏教学研究 通号 137 2015-12-31 50-57(L)詳細ありIB00159095A
福田洋一サキャ・パンディタ著『リクテル』におけるmtshan nyidのmtshan nyidの研究大谷大學研究年報 通号 72 2019-04-15 59-119(L)詳細IB00232796A
伏見英俊サキャパンディタのdkar po chig thub 批判印度學佛敎學硏究 通号 99 2001-12-20 230-234(L)詳細ありIB00009839A
伏見英俊Glo-bo mKhan-chenのsDom gsum rab dbye註とその背景密教学研究 通号 34 2002-03-20 39-66 (L)詳細IB00062508A-
伏見英俊Sa-skya Paṇḍitaの二諦解釈の特徴、並びにその先駆的思想について智山学報 通号 65 2002-03-31 57-80(L)詳細ありIB00136865A-
伏見英俊Kun-dga'-grol-mchogとSa-skya派仏教仏教文化学会紀要 通号 17 2008-10-01 1-11(L)詳細IB00143874A
伏見英俊チベット仏教における伝統と個密教学研究 通号 44 2012-03-30 59-77(L)詳細IB00143371A-
藤田光寛チベットにおける菩薩戒の受容の一断面印度學佛敎學硏究 通号 72 1988-03-25 108-115(L)詳細ありIB00007022A
藤谷昌紀『菩薩瓔珞本業経』の諸本について佛教學セミナー 通号 81 2005-05-30 18-44(R)詳細ありIB00193344A-
船山徹失譯佛典『薩婆多毘尼毘婆沙』九卷の漢譯年と漢譯地東方學 通号 145 2023-01-31 1-24(R)詳細IB00239650A
白真順海印寺白紙墨書写経の中の唯識の議論に対する分析東アジア仏教研究 通号 13 2015-05-31 99-117(L)詳細IB00142933A-
法長(李忠煥)元暁の『梵網経』註釈書と法蔵の『梵網経菩薩戒本疏』の比較研究禪學研究 通号 95 2017-03-10 51-92(L)詳細IB00204269A
前田式子Lafcadio Hearn二松学舎創立百十周年記念論文集 通号 95 1987-10-10 67-84(L)詳細IB00048128A
1 2 3 4 5 6 7 8
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage