INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Tibet Buddhism [SAT] Tibet Buddhism

検索対象: すべて

-- 95 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
チベット (71 / 3041)  チベット仏教 (61 / 1767)  Tibet (12 / 30)  チベット学 (10 / 107)  ゲルク派 (9 / 153)  ツォンカパ (8 / 378)  India (7 / 138)  中国 (7 / 18606)  サキャ派 (5 / 79)  ニンマ派 (5 / 73)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
袴谷憲昭MAHĀYĀNASAṂGRAHOPANIBANDHANA(I):Its Tibetan and Chinese Texts駒澤大學佛敎學部硏究紀要 通号 31 1973-03-25 368-362(L)詳細ありIB00019500A-
袴谷憲昭A Consideration on the Byams ṣus kyi leḥu from the historical point of view印度学仏教学研究 通号 47 1975-12-25 20-30(L)詳細ありIB00004161A
袴谷憲昭チベットにおける唯識思想研究の問題東洋学術研究 通号 103 1982-11-25 143-160(R)詳細IB00038824A-
袴谷憲昭チベットにおけるマイトレーヤの五法の軌跡チベットの仏教と社会 通号 103 1986-11-20 235-268詳細IB00053659A-
袴谷憲昭松本史朗著『チベット仏教哲学』駒沢短期大学仏教論集 通号 4 1998-10-30 163-181詳細IB00038124A-
羽田野伯猷チベット流伝前期の王室仏教備考中川善教先生頌徳記念論集:仏教と文化 通号 4 1983-03-31 281-312(L)詳細IB00045935A-
羽田野伯猷チベットの仏教受容の条件と変容の原理の一側面日本文化研究所研究報告 通号 4 1968-03-25 1-153(L)詳細IB00018602A-
HahnMichaelCarpaṭi's Avalokiteśvarastotra奥田聖應先生頌寿記念インド学仏教学論集 通号 4 2014-03-30 51-67(L)詳細IB00128777A-
平岡宏一文化須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 317-379(R)詳細IB00102176A-
平松敏雄『秘密集会』の「五次第」と「ナーローの六法」についてチベットの仏教と社会 通号 9 1986-11-20 163-198詳細IB00053656A-
福田洋一形象虚偽論と「同時知覚の必然性」論証チベットの仏教と社会 通号 9 1986-11-20 403-430詳細IB00053665A-
福田洋一宗派概説須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 125-233(R)詳細IB00100709A-
ベントールヤエルDivergent Perspectives on the Guhyasamāja Sādhana in Tibet密教文化 通号 237 2016-12-21 101-127(L)詳細IB00224374A
松川節モンゴル仏教須弥山の仏教世界 / 新アジア仏教史 通号 9 2010-04-30 99-119(R)詳細IB00100707A-
松川節「蒙古仏教与蒙蔵関係研究国際学術討論会」日本モンゴル学会紀要 通号 46 2016-03-31 121-123(L)詳細ありIB00227921A
松田和信『大乗起信経』とMahādharmādarśaチベットの仏教と社会 通号 46 1986-11-20 269-290詳細IB00053660A-
松田和信トリン寺仏塔より出土した世間施設論の梵文写本仏教学部論集 通号 103 2019-03-01 29-39(L)詳細IB00203114A
MatsunagaYukeiA History of Tantric Buddhism in India高野山大学論叢 通号 12 1977-02-21 1-13(L)詳細IB00014348A-
松村淳子An Ancient Sinhalese Manuscript Discovered in Tibet and Preserved in Pekingパーリ学仏教文化学 通号 4 1991-05-01 67-83(L)詳細ありIB00036045A-
松本史朗ツォンカパの自立論証批判についてチベットの仏教と社会 通号 4 1986-11-20 475-508詳細IB00053668A-
1 2 3 4 5
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage