INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Mahā [SAT] Mahā

検索対象: すべて

-- 130 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
インド (62 / 21082)  インド仏教 (22 / 8080)  中国 (18 / 18590)  日本 (16 / 68205)  仏教学 (14 / 8102)  密教 (14 / 2600)  チベット (11 / 3038)  大乗仏教 (11 / 2241)  大日経 (10 / 1177)  パーリ仏教 (9 / 506)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
酒井紫朗金剛頂降三世大儀軌法王教中観自在菩薩心真言一切如来蓮花大曼拏攞品に就いて密教文化 通号 12 1950-12-25 16-22(R)詳細IB00015586A-
酒井紫朗文殊菩薩の五字呪法に就いて密教文化 通号 18 1952-08-15 28-37(R)詳細IB00015611A-
小林太市郎唐代の大悲観音仏教芸術 通号 20 1953-12-20 3-27詳細IB00034387A
松村政雄吉祥天厨子絵より見た南都絵所座の一考察佛敎藝術 通号 40 1959-09-30 109-115(R)詳細IB00096901A
榑林皓堂 拈華付法と瑩山伝光録宗学研究 通号 2 1960-01-26 5-13(R)詳細IB00071048A-
大山仁快大雲(請雨)経第六十四・六十五品の一考察密教文化 通号 55 1961-06-01 47-71(R)詳細IB00015756A-
千村実宣妙法華における無量義と授記の経典史的展開叡山学報 通号 22 1961-12-20 22-26詳細IB00036315A-
八田幸雄胎蔵界マンダラ観音院の思想宗教研究 通号 194 1968-03-31 149-151(R)詳細IB00104086A-
日和田慈円初会金剛頂経における「楽」の語訳例について密教学研究 通号 1 1969-03-21 270-250(L)詳細IB00076116A-
北村太計夫金剛頂経における「印」の一考察密教学研究 通号 2 1970-03-21 296-283(L)詳細IB00076424A-
平了照円戒成立考智山学報 通号 34 1971-03-21 183-198(R)詳細IB00144080A-
栂尾祥瑞真言密教の象徴体系(四)密教文化 通号 102 1973-03-10 92-61(L)詳細IB00015969A-
吉田宏晢弘法大師教学と『大日経』智山学報 通号 37 1973-06-15 265-293(R)詳細IB00143779A-
北村太道チベット文『金剛界大曼荼羅諸尊建立』和訳研究密教文化 通号 107 1974-07-25 83-71(L)詳細IB00015993A-
北村太道金剛頂経における金剛薩埵についての一考察密教学研究 通号 9 1977-03-31 17-34(R)詳細IB00077469A-
牧達玄大楼炭経の同本異訳を巡る二三の問題印度學佛敎學硏究 通号 52 1978-03-20 156-157詳細ありIB00004667A
田久保周誉初期孔雀経類とその大乗的展開豊山教学大会紀要 通号 6 1978-10-15 1-31詳細IB00037017A-
佐藤良純二十世紀インドの仏教宗教研究 通号 238 1979-02-28 161-163詳細IB00031207A-
大野栄人『大品般若経』『大智度論』より『次第法門』への実践体系の展開宗教研究 通号 238 1979-02-28 172-174詳細IB00031214A-
高田修ガンダーラ美術における大乗的徴証仏教芸術 通号 125 1979-07-25 11-30(R)詳細IB00095216A
1 2 3 4 5 6 7
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage