INBUDS     検索語入力欄:[D]
ā   ī   ū                     ñ   ś                                         
ā   Ā   á   Á   à   À   ă   Ă   ǎ   Ǎ   â      ä   Ä   ā̆   Ā̆   æ   Æ   ç   Ç   č   Č         ē   Ē   é   É   è   È   ê   Ê   ě   Ě   ĕ   Ĕ                     ī   Ī   í   Í   ì   Ì   î   Π  ï   Ï   ĭ   Ĭ   ī̆   Ī̆   ĩ   Ĩ                           Ń   ń               ṇ̄   Ṇ̄   ñ   Ñ   ō   Ō   ó   Ó   ò   Ò   ô   Ô   ǒ   Ǒ   ŏ   Ŏ   ö   Ö   ø   Ø   œ   Œ                  ś   Ś               š   Š   ß               ū   Ū   ú   Ú   ù   Ù   ŭ   Ŭ   ǔ   Ǔ   û   Û   ü   Ü   ū̆   Ū̆         ź   Ź        

検索キーワード: Literature [SAT] Literature

検索対象: すべて

-- 1009 件ヒット
関連キーワード(共起数上位10件・括弧内数字は共起数/キーワード登場数。なお、このリストには検索語も含む):
日本 (479 / 68359)  インド (276 / 21088)  日本仏教 (175 / 34935)  中国 (144 / 18597)  仏教文学 (93 / 613)  仏教学 (66 / 8105)  インド仏教 (65 / 8083)  中国仏教 (59 / 8871)  日本文学 (50 / 492)  仏教 (44 / 5167)  [30件まで表示]
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
氏名 タイトル 媒体名 発行日 掲載頁詳細本文INBUDS IDCI
野々目了阿毘達磨に於ける触処論印度學佛敎學硏究 通号 42 1973-03-31 144-145詳細ありIB00003535A
野武美弥子普遍(samanya)の知覚をめぐる議論早稲田大学大学院文学研究科紀要 通号 42 1998-02-28 15-26(L)詳細IB00024180A-
能島覚『長西録』にみえる寺門僧について浄土教典籍の研究 / 佛教大学総合研究所紀要別冊 通号 12 2006-12-25 53-71(R)詳細IB00181222A-
野崎守英空海『秘蔵宝鑰』についての素描紀要 通号 187 2001-02-05 79-124詳細IB00041160A-
野坂元良厳島関係文献(2)仏教芸術 通号 52 1963-11-05 145-146(R)詳細IB00097250A
野口圭也Saṃpuṭodbhavatantra 2-2におけるPrajñopāyaviniścayasiddhi4引用中の挿入偈について梵語仏教文献の研究 通号 52 1995-11-07 141-146(L)詳細IB00056171A-
能美潤史義門師前後龍谷大学大学院文学研究科紀要 通号 31 2009-12-25 1-16(R)詳細IB00180867A-
根本裕史ゲルグ派における刹那の解釈と時間論南都佛教 通号 89 2007-12-25 12-26(L)詳細IB00060264A
根本裕史Buddhism and Poetry in Tibet印度学仏教学研究 通号 139 2016-03-25 241-248(L)詳細ありIB00159299A
袮津宗伸大鑑清規と五山文学における喫茶の諸形態長野県立歴史館研究紀要 通号 9 2003-03-31 30-45(R)詳細ありIB00238659A
根井浄南方往生の企て駒澤大學佛敎文學研究 通号 9 2006-03-31 29-50(R)詳細IB00124481A-
沼波政保中世仏教説話の特異性東海仏教 通号 23 1978-05-30 20-33詳細IB00021713A-
沼波政保仏教文学試論同朋大学論叢 通号 77 1998-03-20 37-59詳細IB00027524A-
丹羽京子ベンガル文学におけるロビンドロナート・タクル印度学仏教学研究 通号 77 1990-12-20 22-24(L)詳細IB00007516A
西山史朗近衛府下級官人補任稿(3)佛教大学大学院紀要:文学研究科篇 通号 48 2020-03-01 199-216(R)詳細ありIB00198707A-
西村実則アビダルマの名色論大正大学研究紀要 通号 72 1986-10-25 275-286詳細IB00057214A-
西村直子仏典が伝える人間の「生活」日本仏教学会年報 通号 83 2018-08-31 136-156(L)詳細IB00188908A-
西村実則大衆部・説出世部の僧院生活(3)大正大学研究紀要 通号 86 2001-03-15 117-129詳細IB00057228A-
西村実則マーヤー夫人の死とブッダ大正大学研究紀要 通号 87 2002-03-15 27-62詳細IB00057230A-
西村冏紹院政期天台文献の成立史的考察香川孝雄博士古稀記念論集:仏教学浄土学研究 通号 87 2001-03-16 65-88詳細-IB00048006A
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51
キーワード統計
表示情報提供元(PDF論文所在情報):CiNii & J-Stage